非公認戦隊アキバレンジャー (全12話+総集編) Unofficial Sentai Akibaranger

2012年 特撮 5ツ星 #スーパー戦隊 電脳

ありそうでなかったメタフィクション

あらすじ

秋葉原で喫茶店を経営する葉加瀬博世は、父から送られてきた装置をもとに非公認戦隊アキバレンジャーの変身システムを開発する。システムに必要な「妄想力」をもった3人もスカウトできた。しかしヒーローが存在する理由だけ見つからなかった。

くっだらないネタ番組と敬遠していたが、友だちに勧められて鑑賞する。おもしろかった。パロディなのに、オリジナリティがある。低予算なのに、完成度が高い作品だった。

妄想力による変身システムも、システムが先にあって敵がいない状況も、かつて見たことがないプロットだ。各エピソードも趣向が凝らされている。妄想世界からの侵食、現実感の喪失、てこ入れ、新展開、自分たちがテレビ番組の登場人物であることに気づくメタフィクション、原作者との戦い......。個人的なヒットは、現実の自分を見て我に返ってしまうシーン。身にしみる痛さだった。

最初はキャスティングに難ありと思ったが、すぐ慣れた。うるさいレッド(和田正人)、立ち位置が微妙なブルー(日南響子)、じつは最年少だったイエロー(荻野可鈴)。ちぐはぐだけど、それが作品に合っている。それからマルシーナ(穂花)が魅力的だ。アニメじゃ定番のキャラクター造形だが、実写再現率の高さに驚く。ドクターZ(矢尾一樹)の妄想から産まれ、現実世界に飛び出してきた彼女は、いかにしてアイデンティティを獲得したのか? マルシーナを軸に第2期を作ってほしい。

低予算の特撮番組はいくつかあるけど、群を抜いた完成度。素晴らしい。「してやられた」と思えるほど、おもしろかった。

オタク文化を扱った作品
アニメ
特撮
邦画
テレビドラマ
洋画

スーパー戦隊
戦隊名 作品
1975 秘密戦隊ゴレンジャー  
1977 ジャッカー電撃隊
1979 バトルフィーバーJ
1980 電子戦隊デンジマン
1981 太陽戦隊サンバルカン
1982 大戦隊ゴーグルファイブ
1983 科学戦隊ダイナマン
1984 超電子バイオマン
1985 電撃戦隊チェンジマン
1986 超新星フラッシュマン
1987 光戦隊マスクマン
1988 超獣戦隊ライブマン  
1989 高速戦隊ターボレンジャー
1990 地球戦隊ファイブマン  
1991 鳥人戦隊ジェットマン
1992 恐竜戦隊ジュウレンジャー  
1993 五星戦隊ダイレンジャー
1994 忍者戦隊カクレンジャー
1995 超力戦隊オーレンジャー
1996 激走戦隊カーレンジャー
1997 電磁戦隊メガレンジャー
1998 星獣戦隊ギンガマン
1999 救急戦隊ゴーゴーファイブ
2000 未来戦隊タイムレンジャー
2001 百獣戦隊ガオレンジャー
2002 忍風戦隊ハリケンジャー
2003 爆竜戦隊アバレンジャー
2004 特捜戦隊デカレンジャー
2005 魔法戦隊マジレンジャー
2006 轟轟戦隊ボウケンジャー
2007 獣拳戦隊ゲキレンジャー
2008 炎神戦隊ゴーオンジャー
2009 侍戦隊シンケンジャー
2010 天装戦隊ゴセイジャー
2011 海賊戦隊ゴーカイジャー
2011 非公認戦隊アキバレンジャー
2012 特命戦隊ゴーバスターズ
2013 獣電戦隊キョウリュウジャー
2014 烈車戦隊トッキュウジャー
2015 手裏剣戦隊ニンニンジャー
2016 動物戦隊ジュウオウジャー
2017 宇宙戦隊キュウレンジャー
   
- 関連

ページ先頭へ