ザ・タワー (Mac) THE TOWER

1994年 ゲーム 3ツ星 ゲーム:シミュレーション

垂直のシムシティ

Macintoshでやり込んだゲーム。要するに垂直のシムシティ。システム的に目新しいところはないが、テロがあったり、サンタが来たりと、イベントが豊富なのは嬉しかった。

ビルの内部構造をいじるのは楽しいが、リアルとは言えない。まぁ、シムシティがリアルとは言うわけじゃないけど、学習的な要素はあまりなかった。なのでこれは、ただのゲーム。仕事の合間に、ちょろちょろ遊んだっけ。

飽きるまで遊び、飽きたのでやめた。

関連エントリー

1994年 ゲーム 3ツ星 ゲーム:シミュレーション
スターブレード / STARBLADE (AC)

スターブレード / STARBLADE (AC)

STARBLADE
1991年のゲーム ★3

うひょーー! 『シルフィード / SILPHEED』(1986)、『ミッドナイトランディング』(1987)、『トップランディング』(1988)とゲームの進化はつづき、フルポリゴン3 (...)

Reigns (PC)

Reigns (PC)

Reigns
2016年のゲーム ★4

おもしろい切り口。  王様になって国を繁栄させるゲーム。カードをめくって、イベントに対する行動を2択(YES/NO)で選択すると、4つのパラメータ(教会、人民、軍、国庫)が変動する (...)

バトルチェス / Battle Chess (PC98)

バトルチェス / Battle Chess (PC98)

1988年のゲーム ★3

チェス初体験 自分のパソコン(PC-9801RX)が手に入り、いろんなゲームを試していたころに買った1本。当時、私はチェスのルールを知らず、ゲームを通じて「実生活に役立つこと」を学 (...)

ルナーランダー / Lunar Lander (AC)

ルナーランダー / Lunar Lander (AC)

Lunar Lander
1979年のゲーム ★4

これぞコンピューター、これぞシミュレーター たしか中学生のころ、近所のスーパーのゲームコーナーにあったので何度か挑戦した。1プレイ20円だったかな? 当時の私にとっては大金だったが (...)

ポケモンGO / Pokémon GO (iOS)

ポケモンGO / Pokémon GO (iOS)

Pokémon GO
2016年のゲーム ★4

新たな地平へ アメリカでリリースされたのは2016年7月6日。スマートフォン片手に「見えないもの」を追いかけるアメリカ人たちの様子が、YouTube等で伝えられた。「見つかった!」 (...)

G-LOC Air Battle [Sega R-360] (AC)

G-LOC Air Battle [Sega R-360] (AC)

G-LOC Air Battle [Sega R-360]
1990年のゲーム ★3

遊園地がゲームセンターにやってきた 「G-LOC」は「アフターバーナー」の進化版。ゲーム内容はほぼ同じだが、椅子ごとひっくり返る「R-360」筐体が強烈だった。ちなみに「Sega (...)

ページ先頭へ