忍風戦隊ハリケンジャー (全51回) Ninpuu Sentai Hurricaneger

2002年 特撮 4ツ星 #スーパー戦隊 忍者

アイデア盛りだくさんの傑作シリーズ

2013年、ニコ生上映会で一気鑑賞する。11年前の作品になるが、おもしろかった。忍者といえば『カクレンジャー』、三人戦隊といえば『サンバルカン』だが、その上位に君臨する。これまでに見ていた『ゴーカイジャー』、『シュシュッと THE MOVIE』、『ハリケンVSガオ』、『アバレンVSハリケン』のピースが埋まった。

霞兄弟が転向することは予想できても、父親への失望がキッカケになるとは思わなかった。「勇者が勇者を倒すとき~」という言い回しにも、なにか隠された意味があると思い込んでいた。
父親は本当に駄目な男だった。駄目な男を尊敬すれば、矛盾も生じる。だから父親を捨てることで、一人前になる。すごく納得できるけど、子ども向け番組では驚きの展開だった。

そしてシュリケンジャーがいいね。英語交じりの変な口調は、忍者と相性がいい。素顔を見せず、さまざまな人に化けるのも楽しい。しかもシュリケンジャーゲストは戦隊シリーズのOBたち。サービスばっちり。
吼太に化けて妹を助けるとき、「クレイジーなこと言ってないで早く!」と言うところが笑った。口調で正体がばれる仕掛けが楽しい。戦隊シリーズでも屈指のお気に入りキャラになった。

ほかにも工夫がいっぱい。エピソードもキャラクターの魅力をうまく引き出している。気になったのは、「アレ」という呼称で引っ張ったことくらい。まぁ、「アレ」がなんであってもかまわないから、「アレ」で十分なんだけどさ。
最終回でハリケンジャーたちは卒業して、正規の任務につく。1年にわたるジャガンジャとの戦いは、未熟な学生による緊急対処でしかなかった。本当の戦いはこれからだ。それはそうと、現代の忍者はどんな仕事をするんだろう? わからないところが、なんとなくカッコイイ。

スーパー戦隊
戦隊名 作品
1975 秘密戦隊ゴレンジャー  
1977 ジャッカー電撃隊
1979 バトルフィーバーJ
1980 電子戦隊デンジマン
1981 太陽戦隊サンバルカン
1982 大戦隊ゴーグルファイブ
1983 科学戦隊ダイナマン
1984 超電子バイオマン
1985 電撃戦隊チェンジマン
1986 超新星フラッシュマン
1987 光戦隊マスクマン
1988 超獣戦隊ライブマン  
1989 高速戦隊ターボレンジャー
1990 地球戦隊ファイブマン  
1991 鳥人戦隊ジェットマン
1992 恐竜戦隊ジュウレンジャー  
1993 五星戦隊ダイレンジャー
1994 忍者戦隊カクレンジャー
1995 超力戦隊オーレンジャー
1996 激走戦隊カーレンジャー
1997 電磁戦隊メガレンジャー
1998 星獣戦隊ギンガマン
1999 救急戦隊ゴーゴーファイブ
2000 未来戦隊タイムレンジャー
2001 百獣戦隊ガオレンジャー
2002 忍風戦隊ハリケンジャー
2003 爆竜戦隊アバレンジャー
2004 特捜戦隊デカレンジャー
2005 魔法戦隊マジレンジャー
2006 轟轟戦隊ボウケンジャー
2007 獣拳戦隊ゲキレンジャー
2008 炎神戦隊ゴーオンジャー
2009 侍戦隊シンケンジャー
2010 天装戦隊ゴセイジャー
2011 海賊戦隊ゴーカイジャー
2011 非公認戦隊アキバレンジャー
2012 特命戦隊ゴーバスターズ
2013 獣電戦隊キョウリュウジャー
2014 烈車戦隊トッキュウジャー
2015 手裏剣戦隊ニンニンジャー
2016 動物戦隊ジュウオウジャー
2017 宇宙戦隊キュウレンジャー
   
- 関連

ページ先頭へ