ウルトラマンゼアス2 超人大戦・光と影 Ultraman Zearth 2: Superman Big Battle - Light and Shadow
#ウルトラシリーズおもしろいじゃないか
とんねるずの出番は減ったが、相変わらずうざい。意味のあるギャグを言ってほしい。
それはそれ、ストーリーは前作以上によくなった。正義のウルトラマンを圧倒する黒いウルトラマン。地球人が自信を喪失したとき、宇宙人の支配が完成する。なかなかユニークな侵略方法だ。弱さ、怖さを認め、乗り越えていくゼアス。いいじゃん、おもしろいよ!
しかし時間が長すぎたかな。デジタルカネゴン、ウルトラサイン、カプセル怪獣、ゼットン光線など、いろいろ盛り込んでいるけど、30分でケリのつく話をむりやり引き延ばした感じがする。
とはいえ、新しいセンスで再構築されたウルトラマンには、大きな可能性を感じた。ウルトラマンは、終わったコンテンツではない。
ウルトラマン | ||
---|---|---|
1966 | Q | |
1966 | マン | |
1967 | キャプテン | |
1967 | セブン |
|
1968 | 怪奇大作戦 | |
1971 | 帰マン | |
1972 | A エース | |
1973 | タロウ | |
1974 | レオ | |
1979 | ザ☆マン | |
1980 | 80 | |
1984 | キッズ | |
1988 | USA | |
1990 | G | |
1993 | パワード | |
1994 | 平成セブン |
|
1995 | ネオス | |
1996 | ゼアス | |
1996 | ティガ | |
1997 | ダイナ | |
1998 | ガイア | |
1999 | ナイス | |
2001 | コスモス | |
2004 | ネクサス | |
2005 | マックス | |
2006 | メビウス | |
2006 | WoO | |
2007 | SEVEN X | |
2007 | 大怪獣バトル | |
2009 | ゼロ |
|
2011 | ゾーン | |
2013 | ギンガ | |
2015 | X エックス | |
2016 | オーブ | |
2017 | ジード | |
関連 | ||
- | 関連作品 | |
新世紀 | ||
ウルトラキッズDVD | ||
ダイジェスト | ||
TIME-SLIP | ||
ゲーム |
- Google [ウルトラマンゼアス2 超人大戦・光と影]
- Wikipedia [ウルトラマンゼアス2 超人大戦・光と影]
- IMDB [Ultraman Zearth 2: Superman Big Battle - Light and Shadow ]
- 前の記事:アナコンダ
- 次の記事:スピード2
- [レビュー] インデックス