「なんとかならなかったのか」と問い詰めたい
スタートして最初の数時間はめっちゃハマる!
乾いた西部の空気が素晴らしい!
「デッド・アイ」や「デュエル」といったアイデアがたまらない!
次から次へと銃口の前に立つ、頭の悪そうな敵キャラが愛おしい!
......と、喜んでいられるのは序盤まで。
話が進むにつれて、難易度はぐんぐん上昇していき、わけもわからず殺される側に転落する。
(どうして負けたのか、どうやったら勝てるのか?)
さっぱりわからない。こうなると、ロード時間の長さ、操作性の悪さも許せなくなる。ストーリー的な誘導も弱いので、やってられなくなる。
すごくイイ部分と、まるでダメな部があって、どちらも強烈に突き抜けている。それだけに惜しまれる作品だ。
それから、ゲームのセリフや取扱説明書の日本語訳がよかった。味のある言い回しが多くて、しびれてしまいました♪
CAPCOM
ゲーム | |
---|---|
ストリートファイター 1987- |
|
バイオハザード 1996- |
|
ヴァンパイア 1994 |
|
デビルメイクライ 2001 |
|
鬼武者 2001 |
|
ゴッド・オブ・ウォー 2005 |
|
デッドライジング 2006 |
- Google [レッド・デッド・リボルバー ]
- Wikipedia [レッド・デッド・リボルバー ]
- IMDB [RED DEAD REVOLVER]