神戸が大変なことになっている!
やっぱりマン(黒部)、セブン(森次)、ジャック(団)、エース(高峰)の再結集はうれしい。スタッフや他のキャストから「ダンディー4」と呼ばれていたらしい。いいネーミングだ。在りし日の戦いもカットインされるから、思い出を語りたくなる。
そうした感動とは裏腹に、ストーリーは薄っぺらい。メビウスは弱々しいし、少年の決意も軽い。CGを駆使した空中戦は大迫力だが、特撮らしさがない。ただ、神戸の街がたっぷり描かれたのはよかった。地名や交通機関がわかると、ウルトラマンの活躍がリアルになる。
ほか、エースやタロウの声がちがうとか、星人の行動が直線的とか、言いたいことはあるけど、ダンディー4の再結集だけでも見る価値はある。クレジットで流れた記念パーティーもよかった。
『ウルトラマンメビウス』は未見だが、本作はテレビシリーズと連携しているらしい。『メビウス』は評判がいいので、いつか見てみたい。
追記:
『ウルトラマンメビウス』を鑑賞後に見ると、メビウスの弱さと強さが理解できておもしろさが増した。
ウルトラマン | ||
---|---|---|
1966 | Q | |
1966 | マン | |
1967 | キャプテン | |
1967 | セブン |
|
1968 | 怪奇大作戦 | |
1971 | 帰マン | |
1972 | A エース | |
1973 | タロウ | |
1974 | レオ | |
1979 | ザ☆マン | |
1980 | 80 | |
1984 | キッズ | |
1988 | USA | |
1990 | G | |
1993 | パワード | |
1994 | 平成セブン |
|
1995 | ネオス | |
1996 | ゼアス | |
1996 | ティガ | |
1997 | ダイナ | |
1998 | ガイア | |
1999 | ナイス | |
2001 | コスモス | |
2004 | ネクサス | |
2005 | マックス | |
2006 | メビウス | |
2006 | WoO | |
2007 | SEVEN X | |
2007 | 大怪獣バトル | |
2009 | ゼロ |
|
2011 | ゾーン | |
2013 | ギンガ | |
2015 | X エックス | |
2016 | オーブ | |
2017 | ジード | |
関連 | ||
- | 関連作品 | |
新世紀 | ||
ウルトラキッズDVD | ||
ダイジェスト | ||
TIME-SLIP | ||
ゲーム |
- Google [ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟]
- Wikipedia [ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟]
- IMDB [Ultraman Mebius & Ultraman Brothers]
- 前の記事:出口のない海
- 次の記事:ネギま!?夏スペシャル!?
- [レビュー] インデックス