デスノート the Last name Death Note: The Last Name

2006年 日本映画 4ツ星 倒叙 探偵 推理 殺人鬼 超能力

前編より後編がおもしろいとは珍しい

にやけた夜神月(藤原竜也)が一歩退いて、正体不明のL(松山ケンイチ)が前に出てきてくれたおかげで、ぐっと楽しくなった。和菓子を食べまくるシーンは原作ほどの好感を抱けないが、文節を区切らないしゃべり方はよかった。なかなか個性的。

ラストのトリックは秀逸。いささか強引な気もするが、トリックを使わなかった場合は漫画のように展開するわけだから、これなら納得できる。
しかしLは、なぜあそこまでの覚悟ができたのだろう? 原作以上に描写がないので、Lの心情はうかがい知れない。ゆえに興味が湧いてくる。なるほど、これはLのファンが増えるわけだ。

通してみると、悪くない劇場版だった。


デスノート / DEATH NOTE

関連エントリー

2006年 日本映画 4ツ星 倒叙 探偵 推理 殺人鬼 超能力
DEATH NOTE リライト / 幻視する神

DEATH NOTE リライト / 幻視する神

Death Note Relight
2007年のアニメ ★3

まじめにやっているところが笑える 2009年に鑑賞。『ガンダム00』を見たあとだったので、ライトの声が刹那に聞こえてしまう。妄想すると、いろいろ楽しい。 全体的には駆け足で、盛り上 (...)

デスノート (前編)

デスノート (前編)

DEATH NOTE
2006年の日本映画 ★3

実写でやる話じゃないが、再解釈として楽しめる 『東京ゴッドファーザーズ』の反対で、これは実写でやる話じゃない。イケメン役者もCGリュークも、興がそがれること甚だしい。ただ脚本のヒネ (...)

デスノート Light up the NEW world

デスノート Light up the NEW world

DEATH NOTE Light up the NEW world
2016年の日本映画 ★2

馬鹿たちの頭脳戦。  制作者たちは『デスノート』の魅力をどのように捉えていたのだろう? デスノートがあれば喜ぶ。6冊ならもっと喜ぶ。人気キャストで勝利確定。と思ったのだろうか? ま (...)

DEATH NOTE リライト2 / Lを継ぐ者

DEATH NOTE リライト2 / Lを継ぐ者

Death Note Rewrite 2: L o Tsugu Mono
2008年のアニメ ★4

これはいい第2部 正直、Lが死んだあとの物語はあまり好きじゃない。週刊連載で読む分にはいいが、通して見るとドタバタ感が強いからだ。なので期待してなかったのだが、意外や意外、おもしろ (...)

ナイブズ・アウト 名探偵と刃の館の秘密

ナイブズ・アウト 名探偵と刃の館の秘密

Knives Out
2019年の外国映画 ★3

ドラマがほしい。 珍しい構成のミステリー。真相も意外だったし、破綻もない。テンポよく、最後まで飽きさせない。でも、なんとなく物足りない。ドラマ要素が乏しかったためだろう。 ストーリ (...)

1925年の明智小五郎 (全3話) / シリーズ・江戸川乱歩短編集 #01

1925年の明智小五郎 (全3話) / シリーズ・江戸川乱歩短編集 #01

The Early Cases of Akechi Kogoro, 1925
2016年の日本ドラマ ★4

おもしろい試み。 NHKによる江戸川乱歩の短編小説のドラマ化。第一弾に選ばれたのは乱歩の初期作品3つ。 原作をなるべく変えず、地の文を読みながら芝居を進めていく。近ごろのドラマはナ (...)

ページ先頭へ