ハロウィン (オリジナル/ジョン・カーペンター監督) Halloween

1978年 外国映画 3ツ星 殺人鬼 狂気 @ジョン・カーペンター

そのよさは、リメイクを見るまでわからない

スプラッター映画の嚆矢であり、カーペンター監督の出世作。私が見たのは2014年で、公開から36年が経過していたせいか、あんがい、ふつうで戸惑った。ブギーマンはサイコパスだから、その行動は理解できない。理解できない殺意は怖いが、そういう映画はたくさん見たので、目新しさがない。殺人鬼というより、動物に襲われているような気がした。

しかし2007年のリメイクを見て、本作のよさがわかった。カーペンター監督がマイケルの素性、視点をまったく描かなかった理由がよくわかる。ゆるやかに描かれるマイケルの接近。恐怖の兆候が、日常に埋もれてしまうことが怖かったのだ。

シリーズ化された殺人鬼
レザーフェイス
ブギーマン
ジェイソン
フレディ
グッドガイ人形
ハンニバル・レクター
シザーマン
脅迫者
フィッシャーマン
ミュータント
ジグソウ
キラ

関連エントリー

1978年 外国映画 3ツ星 殺人鬼 狂気 @ジョン・カーペンター
フィラデルフィア・エクスペリメント

フィラデルフィア・エクスペリメント

The Philadelphia Experiment
1984年の外国映画 ★3

もどかしい 名前は知っていたが、鑑賞したのは2016年。じつに36年の隔絶があり、劇中の現代(1984年)が異質に見えてしまった。思い起こせば80年代は『ファイナル・カウントダウン (...)

グッバイベイビー(ジョン・カーペンター) / マスターズ・オブ・ホラー (S2-18)

グッバイベイビー(ジョン・カーペンター) / マスターズ・オブ・ホラー (S2-18)

Pro-Life / Masters of Horror
2006年の海外ドラマ ★3

人間、なかなか死なない あらすじ 中絶専門の病院を経営する医師夫婦がおびえる少女を助ける。少女は妊娠しており中絶を希望するが、事情を話さない。そこへ少女の父親が乗り込んできて、娘を (...)

世界の終り(ジョン・カーペンター) / マスターズ・オブ・ホラー (S1-08)

世界の終り(ジョン・カーペンター) / マスターズ・オブ・ホラー (S1-08)

Cigarette Burns / Masters of Horror
2005年の海外ドラマ ★3

玉手箱を開けるまでが華 あらすじ スウィートマンは年老いた蒐集家に「世界の終わり」という映画のフィルムを捜索するよう依頼される。それはマニアの間で幻の映画と呼ばれており、過去一度だ (...)

スターマン / 愛・宇宙はるかに

スターマン / 愛・宇宙はるかに

Starman
1984年の外国映画 ★4

マイナーだけど、おもしろいSF スターマンはジェニーの家で、スコットの髪の毛から遺伝子情報を読み取って、スコットそっくりの肉体を手に入れる。ここがよくわからず、序盤は混乱した。よく (...)

ザ・フォッグ (ジョン・カーペンター監督)

ザ・フォッグ (ジョン・カーペンター監督)

THE FOG/JOHN CARPENTER'S THE FOG
1980年の外国映画 ★3

幽霊と怪物の中間 2005年のリメイク版を見たあとに鑑賞。リメイクが原典に忠実だったことや、25年のあいだに映像技術が発達したことがわかった。やはり霧が立ちこめる雰囲気は怖い。 霧 (...)

ニューヨーク1997

ニューヨーク1997

Escape from New York
1981年の外国映画 ★4

これがB級映画なら、それは絶賛の称号だ 犯罪増加率が400%とか、マンハッタン島全体が刑務所とか、冷静に考えるとおかしな設定なのに、映画を見てるときはすっかり魅了されていた。映画の (...)

ページ先頭へ