スクリーム4: ネクスト・ジェネレーション Scream 4

2011年 外国映画 3ツ星 ホラー 学校 推理 殺人鬼

「欲しいのは友達じゃなくて、ファン!」

リブートではなく、これまでの流れを受け継いだ4作目。内容をすっかり忘れていたが、すぐ思い出せた。積極的なゲイル、無能なデューイ、不幸を吸引するシドニー。トリオというほど連携しないが、ストーリーがうまく転がる。

10年前の連続殺人事件を模倣した目的が、「生存者になって世間にチヤホヤされたい」ってのは衝撃的。被害者に憧れる時代なのか。雑な犯罪だが、マスコミはセンセーショナルな話を垂れ流すだけで、まったく検証しなかった。犯人が言うとおり。アメリカの将来が心配だ。

ジュディ保安官代理の立ち位置がうまい。ゲイルに突っかかり、シドニーの同窓生というが、覚えてないと言われる。すっかり惑わされてしまった。彼女のおかげで退屈せずに済んだ。

今回もホラー映画のネタや様式美をふんだんに取り入れている。古典から最新作まで幅広く、着眼点もいい。ホラー映画ファンのために作られた映画だった。

シリーズ化された殺人鬼
レザーフェイス
ブギーマン
ジェイソン
フレディ
グッドガイ人形
ハンニバル・レクター
シザーマン
脅迫者
フィッシャーマン
ミュータント
ジグソウ
キラ

関連エントリー

2011年 外国映画 3ツ星 ホラー 学校 推理 殺人鬼
スクリーム3

スクリーム3

Scream 3
2000年の外国映画 ★2

吸引力の変わらないホラー映画 3回目の連続殺人は、映画「スタブ3」の制作中に起こる。「スタブ1」と「2」は連続殺人事件のあとに生存者の証言として書かれたが、今回は存在しない事件を娯 (...)

スクリーム2

スクリーム2

Scream 2
1997年の外国映画 ★2

工夫された続編 前作の殺人事件が映画化され、その試写会でふたたび惨劇が起こる。くっだらない続編だろうと思っていたが、あんがい楽しめた。パターンがあると思わせて、変化球を投げる。なか (...)

スクリーム

スクリーム

Scream
1996年の外国映画 ★3

ホラー映画に新たな1ページ ホラー映画の様式美を笑うティーンエイジャーが、様式美どおりに、あるいは様式美に裏切られて死んでいく。ホラー映画のウンチクが随所に散りばめられ、ホラー映画 (...)

ポラロイド

ポラロイド

Polaroid
2019年の外国映画 ★4

なかなか良作。 ポラロイドカメラで撮影された人が、次々に殺されていく。写真の中の「影」が襲っているようだ。カメラの出どころを探り、影の正体を暴くのだが... ホラーの定石をしっかり (...)

悪夢のいけにえ / アクムノイケニエ

悪夢のいけにえ / アクムノイケニエ

BNB Hell
2017年の外国映画 ★2

タイトルに惑わされた! レザーフェイスが登場する『悪魔のいけにえ』ではなく、『悪夢のいけにえ』。 2022年にGyaoで視聴。『悪魔のいけにえ:公開40周年記念版』と並んでいたから (...)

悪魔の沼

悪魔の沼

Eaten Alive (Death Trap / Horror Hotel、Horror Hotel Massacre / Legend of the Bayou / Murder on the Bayou、Starlight Slaughter)
1976年の外国映画 ★3

しょーもないから怖い。 トビー・フーパー監督のハリウッド進出1作目。 小悪党が人里離れたモーテルで、泊まりに来る訳あり客をレイプしたり、殺している。そばの池で巨大なクロコダイルを飼 (...)

ページ先頭へ