13日の金曜日 FRIDAY THE 13TH (リブート) Friday the 13th

2009年 外国映画 2ツ星 殺人鬼

もっと逃げて、もっと震えろ

『13日の金曜日』(1980)のリブート作品。シリーズ1-4作目を詰め込んだそうだが、私はオリジナルを見ていないので比較できない。ただ、どことなく物足りない感じがした。

ジェイソンは巨漢の殺人鬼。驚異的な腕力とタフネスをもち、キャンプ場にいる人間を問答無用で殺す。道具は使えるが、銃火器では殺さない。鉈で切り裂き、素手で引きちぎる。動作はにぶく、反撃を食らって倒れることもあるが、すぐ起き上がってしまう。瞬間移動などの超常現象は起こさない。過去に悲劇があったようだが、ジェイソンの心情を理解することはできない。

リブートされたジェイソンに文句はないが、盛り上がらない。若者たちが瞬殺されてしまうから、カタルシスに乏しいのだ。やっぱり逃げ回って、隠れてガタガタ震えて、知恵と勇気を振り絞って挑んで、そして絶望してほしい。いわば暴力のコミュニケーションが足りないのだ。まぁ、それがジェイソンと言われれば、返す言葉もないが。

で、若者たちグループも魅力がない。白人がセックスや喧嘩を楽しんで、アジア人と黒人が服従するって構図も鼻につく。ついでにいうと、ジェイソンに6週間も監禁された妹ホイットニーが、心身ともに健康だったことに驚愕した。なにを食べて、どう排泄していたのやら。殺人鬼と一緒なら、一晩で精神を病んでしまうだろう。

でもまぁ、やっぱりジェイソンはいいね。弱点らしい弱点がなく、ひたすらパワーで押してくる。野獣のようだが、あんがい賢い。今回の若者たちはひょろくて、ジェイソンの魅力を引き出せなかった。もっと骨のある若者たちが遊びに来てくれないだろうか。

シリーズ化された殺人鬼
レザーフェイス
ブギーマン
ジェイソン
フレディ
グッドガイ人形
ハンニバル・レクター
シザーマン
脅迫者
フィッシャーマン
ミュータント
ジグソウ
キラ

関連エントリー

2009年 外国映画 2ツ星 殺人鬼
ポラロイド

ポラロイド

Polaroid
2019年の外国映画 ★4

なかなか良作。 ポラロイドカメラで撮影された人が、次々に殺されていく。写真の中の「影」が襲っているようだ。カメラの出どころを探り、影の正体を暴くのだが... ホラーの定石をしっかり (...)

アガサ・クリスティー 蒼ざめた馬 (BBC/全2回)

アガサ・クリスティー 蒼ざめた馬 (BBC/全2回)

The Pale Horse (BBC adaptation)
2020年の海外ドラマ ★2

ミステリーでもホラーでもない。 サラ・フェルプスの脚本だから覚悟していたが、案の定、過剰なホラー演出と、頭をつかうところがまったくない映像化だった。主人公はなにもせず、周囲が勝手に (...)

CARGO カーゴ

CARGO カーゴ

2009年の外国映画 ★2

荷物が多すぎます! ストーリー 未来、地球に居住できなくなった人類は、外宇宙への移住を進めていた。主人公は貨物船に勤務する医者。姉が住むレア星への移住資金を貯めている。近ごろテロが (...)

ゾディアック

ゾディアック

Zodiac
2007年の外国映画 ★2

なにをしたかったの? 実在の連続殺人事件「ゾディアック事件」を描いている。どこまで事実で、どこからフィクションなのか? 最終的に容疑者の名前を挙げているが、証拠はなく、立憲もされて (...)

悪夢のいけにえ / アクムノイケニエ

悪夢のいけにえ / アクムノイケニエ

BNB Hell
2017年の外国映画 ★2

タイトルに惑わされた! レザーフェイスが登場する『悪魔のいけにえ』ではなく、『悪夢のいけにえ』。 2022年にGyaoで視聴。『悪魔のいけにえ:公開40周年記念版』と並んでいたから (...)

悪魔の沼

悪魔の沼

Eaten Alive (Death Trap / Horror Hotel、Horror Hotel Massacre / Legend of the Bayou / Murder on the Bayou、Starlight Slaughter)
1976年の外国映画 ★3

しょーもないから怖い。 トビー・フーパー監督のハリウッド進出1作目。 小悪党が人里離れたモーテルで、泊まりに来る訳あり客をレイプしたり、殺している。そばの池で巨大なクロコダイルを飼 (...)

ページ先頭へ