都内最後の地下鉄・副都心線を見てきた

2008年 東京都:新宿副都心 交通:鉄道
[WGS84] 35.658517, 139.701334 - Google Earthで開く(kml)

本日開通した副都心線の渋谷駅を見てきた。

といっても、そのために出掛けたわけじゃない。用事の帰りに立ち寄っただけだ。渋谷の地下はいつも以上の混雑で、そこかしこにカメラをもった人がいた。鉄道マニアでもなさそうだ。その中に混じって、私も新しい渋谷駅を見学・撮影させていただいた。

都内最後の地下鉄・副都心線を見てきた
※道案内する係員さん

東京地下鉄副都心線(13号線副都心線)

1972年(昭和47年)に計画が提示されてから、36年目にして全面開通となった副都心線。今のところ14号線以降の建設予定はないから、13号線副都心線が都内最後の地下鉄になるようだ。
仮に14号線が建設されることになっても、東京地下鉄は完全民営化するので、これまでとは違ったアプローチになるだろう。

都内最後の地下鉄・副都心線を見てきた
※ドーム型のエスカレータ

うわさの「地宙船(地中の宇宙船)」は意外に小さかった

新・渋谷駅の見どころでもある「地宙船」は、地下5階(ホーム)から地下3階(改札階)までをぶち抜いている。写真では大きく見えたが、実物はそれほどでもない。デパートではよく見る吹き抜け(アトリウム)だが、地下にあると不思議な感じがする。

都内最後の地下鉄・副都心線を見てきた
※のぞき込むとホームが見える

都内最後の地下鉄・副都心線を見てきた
※地下鉄の熱気をそのまま地上に放出している(地下3階から地上へ)

都内最後の地下鉄・副都心線を見てきた
※あれが構内を冷やす冷水管だろうか

自然換気のホーム

さて、渋谷駅から地下鉄成増駅まで乗って帰ろう。
エスカレータでホームに降りると、塗料の匂いが強くなった。自然換気システムを採用しているので、匂いが抜け切るには時間がかかりそうだ。ホームの温度はふつう。地下にして暑いが、汗をかくほどではない。冷房は動いているが、弱い。地下だけど、屋外にいる感じがする(匂いが地下っぽいけど)。

都内最後の地下鉄・副都心線を見てきた
※地下5階から見た吹き抜け

かなり広い

ホームには4本の線路があり、中央2本は使われていない。この使われていない部分も歩いて往来できるので、ホームが広く感じる。2012年に東横線が乗り入れたら、ここは歩けなくなるのかな?

都内最後の地下鉄・副都心線を見てきた
※中央の2本は使われていない

地下トンネルを一望できる

ホームの端まで歩くと、地下鉄のトンネルを見ることができた。こんな風にトンネルが見える駅はなかったな。たくさんの客がバシャバシャ撮影している。驚いたことに、フラッシュを焚くヤツがいる。地下鉄の運転手に向かってフラッシュを焚くとはマナー知らずも甚だしい。係員が必死に注意していた。

都内最後の地下鉄・副都心線を見てきた
※みんなバシャバシャ

都内最後の地下鉄・副都心線を見てきた
※あの向こうから副都心線が入ってくる

最新車両で帰ろう

急行に乗るつもりが間違えて各停に乗ってしまった。それはさておき、電車も新しい。10000系電車だな。電光掲示板の行き先案内やLCD車内案内モニターなど、考えられるかぎりの設備が投入されている。すごいよ。

都内最後の地下鉄・副都心線を見てきた
※これに乗って帰ろう

都内最後の地下鉄・副都心線を見てきた
※貫通ガラス扉:なるほど広く見える

都内最後の地下鉄・副都心線を見てきた
※運転席の様子:あれは置き傘だろうか?

カメラ解禁日

それにつけてもカメラ小僧が多い。ビデオを回しているヤツや、放送をマイクで録音しているヤツもいる。まぁ、おかげで私もカメラを出せるんだけどね。

都内最後の地下鉄・副都心線を見てきた
※つり革トンネル♪

一ヶ月もすれば興味も薄れ、ふつうの地下鉄として認識されるんだろうな。こうして少しずつ、周囲が未来に移り変わっていくのか……。

ともあれオープン記念日に副都心線に乗れたことは、いい思い出になったよ。

東京メトロ副都心線、「期待」乗せ開業-渋谷駅は始発前に行列
https://news.mixi.jp/view_news.pl?id=517813&media_id=5