シンボリックな堂崎天主堂

2009年 長崎県 建物:教会
[WGS84] 32.755769, 128.837271 - Google Earthで開く(kml)

福江島の教会でもっとも有名なのは、ここ、堂崎天主堂だろう。

堂崎天主堂は「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」を構成する教会の1つとして、ユネスコの世界遺産(文化遺産)暫定リストに掲載されている。そのため、福江島のガイドでは必ずと言っていいほど写真が載っている。
実際に訪れると、なるほど立派で、歴史ある教会なのだが、福江島で訪れた教会のうち、もっとも人々の暮らしから遠い印象を受けた

堂崎
※堂崎天主堂は海沿いの道の終わりにあった

堂崎天主堂/堂崎教会

堂崎天主堂は、五島で最初に建てられた教会である。島内各地に小教区制度が整うまでは、五島キリシタン復活の拠点として、まさに五島における小バチカンとして重責を果たしてきた。現在、堂内はキリシタン資料館となっている。
建物の色合いやたたずまいは、浦上天主堂に似ている。

堂崎天主堂
※レンガ造り

堂崎天主堂
※壁のレンガ

堂崎天主堂
※堂崎天主堂:正面から

堂崎天主堂
※正面

堂崎天主堂
※右から

堂崎天主堂
※丸窓

堂崎天主堂
※海に面している

堂崎天主堂
※横壁

堂崎天主堂
※見上げて

五島キリシタン受難と勝利のシンボル

現在の赤レンガ・ゴシック様式の天主堂が完成したのは、1908年(明治41年)。日本二十六聖人に捧げられた。そのため敷地内には日本二十六聖人の石像が設置されている。

堂崎天主堂
※五島出身の二十六聖人の一人、ヨハネ五島の像

堂崎天主堂
※マリア像

キリシタン資料館

私たちが最初の観光客だったらしく、堂内には誰もいなかった。布教時代から迫害を経て復活に至る信仰の歴史が展示されている。大浦天主堂のキリシタン資料室と並び、迫害の歴史のすさまじさを学んだ。

堂崎天主堂
※入り口の隙間

堂崎天主堂
※ヴォールト天井の聖堂内

■堂崎天主堂 / キリシタン資料館
[所在地] 長崎県五島市奥浦町2019
[連絡先] 0959-73-0705
[料金] 見学300円
[時間] 9~17時(夏期は~18時、冬期は~16時)
[休み] 無休

堂崎天主堂
※観光客が押し寄せてきた

堂崎天主堂
※駐車場に戻る

堂崎天主堂
※駐車場の公衆トイレ

福江島でたくさんの教会を見てきたが、どこも現役だった。しかしここは資料館である。それが悪いわけではなく、ここだけ見ても意味がないような気がする。とはいえ、生活に密着した教会をちらっと見てきただけの私に、なにが言えるはずもない。
ただ、福江島に来て、いろんな教会を見てよかったと思った。

浦頭教会
※堂崎天主堂の教会としての機能は浦頭教会に移されている(来る途中に見かけた)

時刻は8時半。もう少し福江観光をつづけられそうだ。

関連エントリー

夜の水之浦教会

2009/02/08 * 長崎県

玉之浦教会と小浦海水浴場

2009/02/08 * 長崎県

浦上天主堂 / 被爆した教会

2009/02/05 * 長崎県

マンハッタンを歩こう!

2001/12/26 * ニューヨーク

ボストン日帰りドライブ

2001/12/31 * ニューヨーク

東京カテドラル聖マリア大聖堂で結婚式

2007/10/13 * 東京都:池袋副都心

軽井沢観光(迷走)

2001/11/10 * 長野県

石の教会・内村鑑三記念堂

2001/11/10 * 長野県