スシロー和光白子店 / 寿司の新世代

2010年 埼玉県 和食 寿司
[WGS84] 35.776045, 139.620042 - Google Earthで開く(kml)

回転寿司が食べたくなって、近所のスシローに行ってきた。

スシロー和光白子店は、オープン直後に一度行ったきり。そのときはさしたる印象もなかったが、このあいだテレビで紹介されていたので、興味をもった次第。


※スシロー和光白子店:笹目通りを下っているときは入りにくい

店内に入ってまず驚くのはレイアウト。一般的な回転寿司はベルトコンベアが大きな円を描いていて、その周囲に客が座っている。しかしこの店は、直線で折り返すコンベアが櫛(くし)のように並んでいた。なるほど、このレイアウトならより多くの客を収容できる。客の目に触れないから、厨房も効率化されているだろう。

スシロー
※櫛のようなレイアウト

スシロー
※受付も自動化されている

受付はタッチパネル。人数や希望の席を入力して、整理券をもらって待つ。すぐ店員が来ないのは物足りないが、これも省力化だね。
ほどなくボックス席に案内される。注文はインターホンを使うようだ。注意書きがある。

  • インターホンのボタンを押しつづけないでください。
  • 「はい、どうぞ」と応答の少し後にご注文をお願いします。
  • お寿司のご注文は、1回につき3種類までとさせて頂きます。

どんな客に困ったかが、うかがい知れる。ほかにもレーンに皿を戻さないとか、対面のレーンから皿を取らないなど、基本的な注意事項が書かれている。説明の省力化と言うより、書いておかないとマナーを無視する客が多いのではないか。高級な店ほど注意書きは少なくなるからね。
オーダー品は、注文した席の色がついた皿で運ばれてくる。これでレーンの末尾にいる客も、食べたいものが食べられる。自分の席以外の色は無視するだけだが、ほかの客がなにをオーダーしているか見るのも楽しかった。

スシロー
※オーダー品がやってきた

スシロー
※食べたもの

全皿105円なので、より高いものを食べようと思ったが、原価を考えるのが馬鹿らしくなった。子どもがうっかり高い皿を取っちゃうこともないから、家族で来るのにいいかも。天ぷらやフライ、炙りものが多いので、子どもが喜びそうだ。
夫婦で15皿食べた。料金は1,575円。このあいだ魚屋路(ととやみち)で食べたときの半額だ。なるほど安い。しかし寿司が小振りな気がして、満腹感も中途半端。もっと食べられそうな気もするが、このへんでやめておこう。

スシロー
※ごちそうさま

効率化されて、安くなるのはありがたい。しかし握っているところが見えないと、なんだか張り合いがない。とはいえ、私も回転しない寿司屋に入った経験はごくわずか。板前さんと世間話を楽しむタイプでもない。一蘭の味集中カウンターのように人と接しないシステムもきらいじゃない。

そういえば昔、水道橋にあった万世ラーメンは徹底的に自動化されていた。注文するとラーメンがコンベアで運ばれてきて、食べ終わった器もコンベアに乗せて返す。よってフロアに接客店員がいない。厨房だけで成り立つ珍しい飲食店だったが、ほどなく消えてしまった。時代を先取りしすぎたようだ。

回転寿司の登場は、寿司業界に大きなインパクトを与えただろう。しかし時代は、また新たなステージに入ったようだ。

関連エントリー

すし屋の効率化

2007/07/04 * 東京都:西部

赤坂・濱寿司 / まわらない寿司

2006/12/07 * 東京都:都心部

ねぶた温泉 海游 能登の庄

2006/09/09 * 石川県

和風レストランってやつは……

2006/08/21 * 東京都:池袋副都心

徳島市街めぐり

2009/11/14 * 徳島県