葛西臨海公園 / 2011年の夜明け

2011年 東京都:東部 海辺
[WGS84] 35.638947, 139.867761 - Google Earthで開く(kml)

 2011年は葛西臨海公園で、初日の出を見ることにした。

 黒侠がいい撮影ポイントを見つけたので、便乗させてもらった。実際は、黒侠もマイミクから教わったポイントで、私の知らないマイミクと現地で合流する予定があったのだが、始発前の移動手段(車)を提供することで、割り込ませてもらったわけだ。

いざ、葛西臨海公園へ

 午前5時に黒侠と合流。357号線は空いていたので、30分ほどで葛西臨海公園に到着した。第1駐車場は満車で、遠くの第2駐車場に誘導される。真っ暗なのに、人が多いよ。
 黒侠は12月26日にもテスト撮影でここを訪れている。そのときに比べると人は多いし、観覧車はまわっているし、街灯も多く点いているそうだ。さすが大晦日

葛西臨海公園
※葛西臨海公園/ダイヤと花の大観覧車

葛西臨海公園
※長時間露出なので、ゴンドラが見えない

夜明けを待つ

 私と嫁、黒侠、そして現地で合流した「なかぼー」さんと海岸線を歩く。
 クリスタルビューや東京水辺ライン発着場のあたりは人も多かったが、東なぎさの端っこ側になるとまばらになった。黒侠が見つけたポイントで三脚を開き、夜明けを待つ。

夜明け前のディズニーランド
※夜明け前のディズニーランド

夜明け前のディズニーランド
※東京ディズニーランドホテル:客は起きてるだろうか?

夜明け
※だいぶ明るくなってきた

夜明け
※西なぎさ方向:夜明けを待つ人たち

下弦の月
※下弦の月

カモメたち
※羽を休めるカモメたち

夜明け
※そろそろ来るぞ

ニアミス日の出

 黒侠はテスト撮影で、シンデレラ城に太陽が重なって見える場所を調べておいた。しかし実際はシンデレラ城の左にずれていた。黒侠がまちがえたのではなく、5日で日の出の方位が変わってしまったのだ。
(話がちがうじゃねーかッ!)と言うほどヤボじゃない。
 はからずも、地軸の傾き(赤道傾斜角)を実感できる初日の出になった。

2011年の夜明け

※シンデレラ城に登っていく太陽 (クリックで拡大)

 方位のズレは事前に計算できるんだろうか?
 撮影ポイントの緯度は35.638947、経度は139.867761。これを日月出没時刻方位サービス御案内に入力すると、日の出の時刻は06時50分、方位は118度と出た。
 方位は北を0度にし、東回りに測った角度である。Google Mapを開いて、シンデレラ城から118度のラインをひいて、海岸線が交差するところを求めればいい。あるいは現地で方位磁石をもって、118度の方位にシンデレラ城が見えるところまで移動すればいいわけだが……実際にやるのは面倒だよねぇ。
 ズレたのは数十歩くらい。三脚をもって歩けばいいのに、寒かったのでやめた。その程度の根性じゃ、理想の写真は撮れないのだ。

初日の出
※2011年の夜明け

初日の出
※HDR撮影

 初日の出の直前、飛行機雲がいい感じに描かれた。あんなところで旋回する航路があるんだろうか? たぶん、羽田発羽田着のANA 2011年 元旦初日の出フライトだろう。

富士山
※富士山がよく見える:手前にも人がいっぱい

カモメ
※カモメが飛び立つ

記念撮影
※あけました おめでとう

 太陽はありがたい。日の出前から周囲は明るくなり、気温も上昇傾向にあったが、太陽が見えると世界ががらりと変わる。空気は冷たいままでも、日光が当たっている表面はぽかぽかになる。ありがたや、ありがたや~。
 初日の出にこだわる必要はないが、冬の日の出は体験しておく価値がある。この興奮は、写真では伝えられない。


※水面に映る観覧車

 日が昇ると、人々は潮が引くように帰っていった。小一時間ほど余韻にひたった後、私たちも撤収する。駅前で「なかぼー」さんと別れる。駐車場は大混雑だった。やれやれ。
 357号線に乗るころは、いつもと変わらず朝になっていた。だが、暦は2011年に突入している。今日から新しい1年がはじまる。