加減できてる?

2004年 生活 食事
加減できてる?

卵かけご飯を食べようと、卵をといて、醤油を垂らした。
あ……と思ったときにはもう遅い。
醤油が入りすぎて、小鉢の中は真っ黒になってしまった。

そういえば、東急ハンズで一滴ずつ注げる醤油差しが売られていた。
あれなら、微妙な加減は必要ないな。

ふと、小学生のころ、同じことで親父に注意されたことを思い出した。
私は醤油差しの空気孔をふさいで注いでいた。こうすると一滴ずつ注げるから便利なのだ。親父はこれを厳しく注意した。
「手を抜くと、加減ができないオトナになるぞ!」

──すみません。お父さん。
  そんなオトナになってしまいました。

とき卵は卵焼きにして、納豆を食べることにした。
最近の納豆には、醤油タレが付属している。
なので、醤油を入れすぎる、という失敗はない。

よく見ると、醤油タレの入った袋はマジックカットだった。
手で切りやすい包装技術で、パックマンのようなマークが入っている。
勢いあまって中身をこぼすことも、ハサミを使う手間もない。
便利なもんだ。
便利であることさえ、気がつかなかったよ。

寝る前にシャワーを浴びる。
昔はシャワー温度を合わせるのが難しかった。
熱すぎず、冷たすぎず。ピタリと適温になったときは、シアワセすら感じた。
それが今じゃ、ボタンを押すだけだ。

……例を挙げればキリがない。
私たちは、「微妙な加減を要するもの」を遠ざけている。
そして、「オンとオフで済ませられるもの」に置き換えている。
文明の進化と人間の退化は、コインの裏表というヤツだろうか。

……さらに考えてみる。
私たちは、「微妙な加減を要するもの」を遠ざけている。

たとえば、人間関係は?
きちんと加減ができているだろうか?

──小鉢の中は、醤油で真っ黒だった。

関連エントリー

外食への期待感が減った

外食への期待感が減った

2013/12/14 * 政治・経済
安かろう悪かろう

安かろう悪かろう

2008/04/18 * 政治・経済
貧しい味覚

貧しい味覚

2006/10/20 * 生活
濃い味ばっかり

濃い味ばっかり

2006/10/07 * 生活
食べ方のスタイル

食べ方のスタイル

2006/09/16 * 生活
賢い消費者

賢い消費者

2006/08/16 * 政治・経済
チョコレート効果

チョコレート効果

2006/04/24 * 生活
ジャンク欲求

ジャンク欲求

2006/04/20 * 生活
食日記の真実

食日記の真実

2006/04/18 * 生活
長命寺と道明寺

長命寺と道明寺

2006/04/05 * 生活
上戸・中戸・下戸の傾斜配分

上戸・中戸・下戸の傾斜配分

2006/03/20 * 政治・経済
浪漫泥棒

浪漫泥棒

2005/02/09 * 生活