「ひとりでも割」をつけてみた
2008年 科技 iPhone デジタル 物欲
iPhoneはいつ、どこから出るんだろう?
iPhoneが発表されてから1年が経つが、日本上陸の見通しは立っていない。発売されたら速攻でキャリア変更するつもりだったが、現状ではどうしようもない。
ひとりでも割
ドコモショップで料金プランの相談をしていたら、「ひとりでも割」なるものを薦められた。要するに「2年解約しなければ料金を半額にする。解約したら1万円」というプランだ。
2年後というと、2010年。それまでドコモを使いつづけるとは思えないが、半年もすれば解約金を払っても元がとれるので、導入してみた。
プランは自動更新されていくので、結局「料金を半額にするから、解約したら1万円」と言うことになる。しかし2年のうち1ヶ月だけ、解約してもお金のかからない月が来る。私の場合、2010年3月であり、その次は2012年3月、2014年3月だってさ。なるほど、これならキャリア変更しにくくなるな。
まぁ、とにかく半年はキャリア変更しないが、その先は知らんけどね。
バリューコース
「バリューコース」も薦められた。これは「ケータイの端末価格を先に払うことで、日々の利用料を割り引く」というものだ。私のように、めったに機種変更しない人はトクをするプランと言える。
しかしそのためには、905iシリーズに買い換えなければならない。私は、「ケータイなんて電話ができればいい。メールもカメラも不要だ」派なので、905iシリーズに買い換える理由がない。iPhoneの発売がさらに2年以上あとになるなら、「つなぎ」として買い換えてもいいが、そうとも思えない。
と言うわけで、バリューコースの導入(機種変更)はしなかった。
はてさて、未来はどうなるんだろう。