小銭をどう処理する?

2008年 政治・経済 日常
小銭をどう処理する?

 たまった小銭を処理する方法がなくなった。

 私は家に帰ると、財布の小銭を箱に出すようにしている。なるべく小銭を出さないようにしているが、ゼロにはできない。
(まぁ、たまった分は銀行に出せばいいや)
 と思っていたので、小銭はたまる一方だった。

 たまった小銭は、銀行に持っていって、預金するのが慣わしだ。両替だと手数料をとられることもあるが、預金なら大丈夫。専用のカウンターで硬貨を数えてもらい、出てきた金額を預金する。それをATMで下ろせば、大量の小銭が紙幣になるって寸法だ。
 大量の小銭をもっていくと、窓口も露骨にイヤな顔をするけど、断らなかった。しかし先日、ついに拒否するようになった。『金額がわからない(大量の小銭による)預金はお断り』と、貼り紙まである。預金を拒否する銀行なんて信じられない。窓口に文句を言ってみたが、対応がマニュアル化されていて、話にならなかった。
 もちろんATMでも入金はできる。しかしATMでカウントできる硬貨は100枚まで。100枚の硬貨ってのは意外に少なく、すぐエラーが出てしまう。時間も手間もかかるし、並んでいる人が多いときはプレッシャーになる。やってられん。
 深夜、近所の自動販売機に行ったこともある。10円玉をじゃんじゃか入れて、500円ごとに取り消すのだが、なかなかうまく固まらない。タバコの自販機は気前よく固めてくれるのだが、夜になると販売休止になるので使えない

 困った。本当に困った。
 小銭箱の重さは10kgに達している。数万円はあると思うが、このままじゃ使えない。地道に、ちまちま使っていくしかないのか……。

 あーうー。

関連エントリー