バターを使わないカボチャ(サツマイモ)ケーキ

2008年 食べる 食べる
バターを使わないカボチャ(サツマイモ)ケーキ

カボチャのケーキを作ってみた。

味が淡泊で、甘みの足りないカボチャが余っていて、どう食べるか悩んでいた。煮付けも飽きていたので、ケーキにしてみた。「バターを使わないカボチャケーキの作り方」を教わったので、試してみよう。

材料:

  • カボチャ 250g
  • 生クリーム 200g(牛乳、豆乳でもよい)
  • きび砂糖 50g
  • 卵 Mサイズ 2個
  • 薄力粉 30g

作り方:

  1. カボチャを圧力鍋にいれて、蒸す。
  2. 1をボールでつぶし、カボチャのペーストを作る。
  3. カボチャペーストの粗熱がとれたら、生クリーム、きび砂糖、卵、薄力粉を混ぜ合わせる。
  4. 混ぜ合わせた生地を型に流しこんで、170度の50分焼く。
  5. 焼きあがったら、粗熱がとれるまで放置する。
  6. あとは冷蔵庫で冷やして、できあがり。

食べてみる。しっとり、芋羊羹みたいな食感。素朴な味わい。市販のパンプキンケーキに比べて、カボチャ風味は弱いが、カボチャの味がする。市販のケーキやプリンのカボチャ風味は、香料だったのかな? 砂糖を抑えているのでケーキらしくないけど、食べやすい。

後日、同じ手順でサツマイモケーキを作ってみた。まさに芋羊羹だが、甘さは控え目。市販品はけっこう砂糖を使ってるんだな。生クリームを豆乳に替えてみたけど問題なし。生クリームは余ると困るが、豆乳なら飲んでしまえばいいので楽だ。

さらに後日、ふたたびカボチャで作った。ホイップした生クリームを乗せてみたところ、ぐっとケーキらしくなったよ。

カボチャやサツマイモが余ったときや飽きたときの、「バックアップ料理」にちょうどいい。
特別な材料は使わないし、冷めてもおいしいからね。とはいえ、一両日中に食べないと、ちょっと食べにくい気持ちになる。作ったら食べきる勢いは必要だな

今日までに3回も作ったのに、メモがないと忘れると嫁が言うので、日記にしておく。