[COOP記] いいか、PAYDAYは遊びじゃねぇんだ!
2014年 娯楽 ゲーム![[COOP記] いいか、PAYDAYは遊びじゃねぇんだ!](https://trynext.com/diary/images/141002-2100.jpg)
「L4D2のキャンペーンもあらかた終わったし、次はPAYDAYをやろう!」
「PAYDAY?」
「マスクをかぶった犯罪者になって、銀行強盗したり、現金輸送車を襲ったり、マフィアのアジトから金庫を運び出したりするゲームだ。ちょうどSteamで無料キャンペーンしてる」
「ふーむ、無料ならやってみるか・・・」
PAYDAY: The Heist (ペイデイ:ザ・ハイスト)
開発元:Overkill Software
対応機種:Windows、PS3
発売日:2011年10月18日
DAY 1
「よし、みんな接続できたな。本日はFIRST WORLD BANKを襲撃する。
まず頭取からカードキーを奪い、2階のサーバールームからドリルとサーマイトを回収。ドアをドリルでこじ開け、床をサーマイトで溶かして、金庫室に侵入する。ありったけの札束をバッグに詰めて脱出する。では行くぞっ!」
「あ、あい」
(ミッション失敗)
「おまえ、ぼけっとすんなよ。警官やSWAT部隊は無限湧きだが、こちらの弾丸は有限なんだぞ。頭を使え。まわりを見ろ。手順どおり行動するんだ!」
「ちょちょ、ちょっと待ってくれ。覚えることが多すぎる!」
「いいか、PAYDAYは遊びじゃねぇんだ!
事前にWikiを読んで、シングルプレイで練習を重ね、YouTubeの実況動画でイメージを確立し、それから本番に挑め」
「えええーーーーっ!」
DAY 3
「前に出るなっつてんだろ! おれたちの目的は戦闘じゃないんだ。それから民間人を撃つとペナルティを課せられるから注意しろ」
「そ、そんなことを言われても、パニックを起こした民間人が銃口の前に飛び出すから」
「民間人がパニックを起こすのは仕方ない。民間人だからな。何度も命令しろ。と同時に周囲をよく見て、ドリルが停まったら再起動、指示があったらノート端末を探せ、スナイパーがいたら排除する、味方が倒れていたら助けろ、監視カメラも忘れるな」
「ひいいい!」
DAY 7
「おまえなぁ、遊んでんのか? 無駄に撃つなよ」
「そ、そんなことを言われても銃の反動がひどくて・・・」
「経験値を稼いでレベルを上げろ。練習を怠るな」
「ひいいい!」
DAY 10
「ようし、今日はHEAT STREETをやろう。
裏切り者を追いかけ、捕らえ、ヘリコプターに乗せる。白昼の大通りを駆け抜けるから、民間人がたくさんいるぞ。警官は開始直後にやってくるし、数が多く、身を隠せる場所が少なく、ずっと隠れていてもダメだ。行けるときは行く。行けないときは無理しない。いいな?」
「え、あ、ちょっと・・・」
(ミッション失敗)
「あのなぁ、ちゃんと練習してきたか?」
「ひいいい!」
DAY 21
不可能としか思えなかったミッションも、やがて好成績で達成できるようになる。自分が手順を覚えたせいか、キャラクターがレベルアップして強くなったのか、わからないところが見事だ。
より少ない弾丸で敵を倒す。
より少ない動きで任務を果たす。
たまに民間人を撃ってしまうが、「馬鹿が」と気持ちを切り替え、次の局面に集中する。冷静に犯罪を実行しちゃ自分が怖くなる。
PAYDAYはおもしろけど、危険なゲームだった。
DAY 35
「PAYDAY2が発売されたから、みんな買っておくように」
「えええーーー?」
「PAYDAY1を無料で楽しませてもらったから、2はカネを払ってやろうじゃないか。なぁ?」
「ひいいい!」