宇宙の騎士テッカマン (全26話) Tech a man, The Space Knight

1975年 アニメ 3ツ星 SF:スペースオペラ ヒーロー 地球外生命 変身 @タツノコプロ

未完だからこそ、後を継ぐ者があらわれた

痛そうなテックセッターや、宇宙に投げたテックランサーを鞭で回収するリアリティが印象的だった。汚染され、未来をなくした地球環境のイメージも強烈。この危機をテッカマンが、スペースナイツがなんとかしてくれると期待した。

正直なところ、ストーリーはよく覚えていない。それも無理ないことで、視聴率低迷で強引に打ち切られていた。つまり語るべきストーリーは、まだ始まっていなかったのだ。
予定されていた後半のプロットを読むと、そのSF的な展開に興奮する。きちっと描かれていれば大作になっただろう。しかし広がりを予感させつつ終わってしまったことで、多くの子どもたちに記憶されたのかもしれない。ロボットアニメに喜びながらも、ぼくらはテッカマン(のようなもの)の再来を待っていたのだから。
タツノコヒーローはやっぱりすごい。


関連エントリー

1975年 アニメ 3ツ星 SF:スペースオペラ ヒーロー 地球外生命 変身 @タツノコプロ
宇宙の騎士テッカマンブレード (全49話)

宇宙の騎士テッカマンブレード (全49話)

Space Knight Tekkaman Blade (Teknoman)
1992年のアニメ ★3

リソース不足が悔やまれる シリーズ構成 敵の走狗となった肉親や知人と戦う宿命を背負った孤独な男が地球に飛来 肉親や知人と戦う代わりに、今度は共に戦う新しい仲間ができ、次第に心を開く (...)

破裏拳ポリマー (実写映画)

破裏拳ポリマー (実写映画)

Hurricane Polymar
2017年の特撮 ★2

映画を作る姿勢がダサい。 制作サイドの事情は知らない。マーベルのように、昔のヒーローを実写リブートすればヒットすると思ったのだろうか? 『ヤッターマン 実写版』(2009)は成功し (...)

ガッチャマン (実写映画)

ガッチャマン (実写映画)

GATCHAMAN
2013年の特撮 ★1

ダメと聞いていたけど、本当にダメだった 覚悟して見たが、内臓がねじ切れそうになった。こんな映画が撮影され、上映されてしまう日本の映画界に未来はあるんだろうか。 ふざけて作りましたと (...)

新破裏拳ポリマー (全2話)

新破裏拳ポリマー (全2話)

hurricane polymar holy blood
1996年のアニメ ★4

「おれは女だろうと、容赦しない!」 梅津さん、いい仕事してるね。オリジナルへの愛があふれている。オリジナルと異なる点はあるけど、うまく整理されていて、おもしろい。なにより車錠(青野 (...)

破裏拳ポリマー (全26話)

破裏拳ポリマー (全26話)

Hurricane Polymar
1974年のアニメ ★3

ハァ! リェー! ケェェェェェーーンッ! 毎回異なる悪の組織を、毎回ポリマーにやっつける。ハッキリいって、いい加減なアニメなんだけど、ポリマーがかっこよかった。 「ポリマー」の名前 (...)

The Soul Taker ~魂狩~ (全13話)

The Soul Taker ~魂狩~ (全13話)

The SoulTaker
2001年のアニメ ★3

センスか、ノイズか 友だちに勧められてなければ、途中で投げ出していたかもしれない。映像だけでなく、設定も、ストーリーも、デザインも、主題歌も、なにもかも尖っている。尖った世界に、桃 (...)

ページ先頭へ