風の大陸 The Weathering Continent

1992年 アニメ 2ツ星 ファンタジー:剣と魔法

これが当時のファンタジー観だったね

原作小説は読んでないが、忠実なアニメ化らしい。状況がさっぱりわからん。そして興味が湧かない。さらさらヘアーで砂漠を旅するオッドアイの美少年に、どんな興味をもてばいいのやら。ストーリーについては語るまい。なんの起伏もない、型どおりの展開に気が抜ける。しかし作者やスタッフに落ち度はなく、そういう時代だったなぁと思い返す。

同時上映は『アルスラーン戦記II』と『サイレントメビウスII』だった。うーん、時代の終わりだったかもしれない。

関連エントリー

1992年 アニメ 2ツ星 ファンタジー:剣と魔法
ジム・ヘンソンの新ストーリーテラー / ギリシャ神話 (第2期/全4話)

ジム・ヘンソンの新ストーリーテラー / ギリシャ神話 (第2期/全4話)

The StoryTeller: Greek Myths
1991年の海外ドラマ ★2

コストは高いが、魅力はいまいち。 第2期はギリシャ神話編。ストーリーテラーが交代。語り部と犬はクノッソスの迷宮に迷い込み、そこで見つけた品物にまつわる物語を語る。・・・という体裁な (...)

スコーピオン・キング4

スコーピオン・キング4

The Scorpion King 4: Quest for Power
2015年の外国映画 ★2

なんのスピンオフだっけ? 『ハムナプトラ』のスピンオフ、『スコーピオン・キング』シリーズの4作目。マサイアス役は『3』から引き続きビクター・ウェブスター。つまり、よく知らない人。豪 (...)

隻狼 SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE (PC)

隻狼 SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE (PC)

SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE
2019年のゲーム ★3

ややこしーーーー! 戦国時代末期の日本、とある北国が舞台。プレイヤーは「狼」と呼ばれる忍者を操作して、御子(みこ)・九郎を守るため戦う。御子には特殊な能力があり、「竜胤の御子」と呼 (...)

仁王2 (PS4)

仁王2 (PS4)

Nioh 2
2020年のゲーム ★3

ひたすらの受け身  主人公は物言わぬ半妖・秀。藤吉郎に見初められ、その天下布武を手伝う。藤吉郎は豊臣秀吉として天下を取るが、暗黒面に堕ちる。秀は鬼を討ち取るが、秀吉ともども眠りに就 (...)

タイタンの逆襲

タイタンの逆襲

Wrath of the Titans
2012年の外国映画 ★2

よくある駄作 『タイタンの戦い』の続編。『戦い』も大味だったが、『逆襲』も同じくつまらない。CGで再現された巨大モンスターを、薄っぺらい主人公が打ちのめし、美女がメロメロになる。じ (...)

ゴッド・オブ・ウォー / God of War (PS4)

ゴッド・オブ・ウォー / God of War (PS4)

God of War
2018年のゲーム ★4

素晴らしいが、完結しない あらすじ クレイトスは北欧の地に流れ着き、家庭を築き、平和に過ごしていた。あるとき最愛の妻フェイが亡くなった。一番高い山の頂から遺灰を撒いてほしいとの遺言 (...)

ページ先頭へ