ヴァリアブル・ジオ (全3巻) Variable Geo

1996年 アニメ 2ツ星 スポーツ メイド

ちゃんと動くぞ!

原作ゲームは未プレイだが、イラストは各所で見ている。あの絵がちゃんと動くことに驚いた。すごいな、木村貴宏。
お仕置きシーンがカットされているので、肉抜きの牛丼のようなだが、それでも絵のクオリティに圧倒される。これでストーリーがしっかりしていれば...と思うが、その願いは後のテレビアニメで叶えられる。

本作をアダルトビデオにしなかったのは、ファンとしてはがっかりだが、戦略的にはよかったと思う。

関連エントリー

1996年 アニメ 2ツ星 スポーツ メイド
ホラーの鬼才・井月鈴人の世にも奇妙なものがたり (全3話)

ホラーの鬼才・井月鈴人の世にも奇妙なものがたり (全3話)

Yonimo Kimyou na Monogatari
2013年の日本映画 ★2

ホラーの鬼才...ですか 2017年、ニコニコ動画で鑑賞。まぎらわしいタイトル。よくあるショートホラーオムニバス。しかし「ホラーの鬼才・井月鈴人の」という冠が目をひく。見てみると、 (...)

トップをねらえ2! 劇場版

トップをねらえ2! 劇場版

DIEBUSTER THE MOVIE
2006年のアニメ ★3

ふつうの総集編だった 『2』は状況が複雑で、OVA本編ではわかりにくかったから、劇場版で整理されるものと期待した。たしかに整理されたが、新たな発見はなく、ふつうの総集編だった。まぁ (...)

まおゆう魔王勇者 (全13回)

まおゆう魔王勇者 (全13回)

Archenemy and Hero
2013年のアニメ ★4

丘の向こうへ おもしろかった。ドラクエのパロディと思っていたけど、とんでもない。先人が生み出した名作からの引用は多いが、それは前提をわかりやすくするため。キャラクターに固有名詞がな (...)

メイドロイド VS ホストロイド軍団

メイドロイド VS ホストロイド軍団

Maidroid vs Hostroid Gundan
2010年の日本映画 ★2

大学生の自主制作映画 この主の作品をあれこれ批評してもはじまらない。好きな人は好きだろうし、どうでもいい人はどうでもいい。どうでもいい人が好きになることも、好きな人がどうでもよくな (...)

AI高感度センサー搭載 メイドロイド

AI高感度センサー搭載 メイドロイド

AI Koukando Sensor Tousai: Maid-Droid
2009年の日本映画 ★3

「こんなことなら童貞のままでいるべきだった!」 メイドロボットに添い遂げた老人の純愛。多発する婦女暴行事件の謎。女性の機能のみを求める男たち。工業製品では対応できない女性の願望。自 (...)

STEINS;GATE(シュタインズゲート) (全24話)

STEINS;GATE(シュタインズゲート) (全24話)

STEINS;GATE
2011年のアニメ ★5

これだよ、これが見たかったんだ! 序盤はだるい。ストーリーの方向性が見えないから、岡部倫太郎の幼稚さにうんざりする。私は「食堂の男」を知らなかったので、ただの異常者にしか見えなかっ (...)

ページ先頭へ