アニマトリックス The Animatrix

2003年 外国映画 4ツ星 セカイ系 チャンバラ 学校 管理社会 記憶操作 電脳

直球ストレートにおもしろいSFオムニバス作品

アニメの可能性とか、監督の意趣返しとか、そうした背景はどうでもよろしい。本作は1つのSFオムニバス作品として、ものすごく出来がいい。というか金字塔だよ。

久しく忘れていたSFマインドがうれしい。エピソードごとに表現が異なるから飽きない。なにより短編だから鮮烈な印象を残す。ぐいぐい引きこまれ、ぶんぶん振り回され、思いっきり投げ飛ばされた。痛快だよ。

1つの世界観に、多くのクリエイターが挑む。みんな違ったアプローチなのに、同じものを根底に感じる。これって、すごいことだと思う。個々の作品もすごいけど、全体を1つの枠に収めたコンセプトワークに脱帽だ。

各エピソードへのコメントは割愛する。
アニマトリックスの正体は、自分の目で確かめろ!

マトリックス
本編
外伝
その他

関連エントリー

2003年 外国映画 4ツ星 セカイ系 チャンバラ 学校 管理社会 記憶操作 電脳
マトリックス レザレクションズ

マトリックス レザレクションズ

The Matrix Resurrections
2021年の外国映画 ★2

やりようはあったろうに。 『マトリックス4』をやると聞いたとき、いやな予感がした。三部作できちっと完結してるから、続編は必要ない。やるとしてもネオ主演は無理がある。ブランドを使った (...)

マトリックス リローデッド

マトリックス リローデッド

The Matrix Reloaded
2003年の外国映画 ★3

アクション! アクション! アクション! マトリックスの続編が作られると聞いたとき、私は不安になった。救世主として覚醒したネオは、銃弾を停め、自在に空を飛ぶ。こんな超人が主人公じゃ (...)

マトリックス

マトリックス

The Matrix
1999年の外国映画 ★5

20世紀に、もう用はない! 生まれて初めて、同じ映画を2度、劇場で見てしまった。それほど素晴らしかった。映像の快感とストーリーの興奮が渾然一体となっている。ツッコミどころもなくはな (...)

A Banal Man / 陳腐な男 (11分)

A Banal Man / 陳腐な男 (11分)

A Banal Man
2018年のアニメ ★2

陳腐なSF。 ストーリー 子どもを産めない科学者が、その代償として労働ロボットを発明した。ロボットは社会に普及したが、やがて人々に拒絶され、廃棄されることに。科学者は排気担当者に復 (...)

イリヤの空、UFOの夏 (全6話)

イリヤの空、UFOの夏 (全6話)

Iriya's Sky, Summer of the UFOs
2005年のアニメ ★2

よく......わかりません 驚くほど『最終兵器彼女』に似ている。というか、そのもの。シチュエーションが似るのはいいが、そこに新しい試みはあっただろうか? 首をかしげてしまう。 中 (...)

The MISSING - J.J.マクフィールドと追憶島

The MISSING - J.J.マクフィールドと追憶島

The MISSING: J.J. Macfield and the Island of Memories
2018年のゲーム ★3

ゲームしながら小説を読むような  「LIMBO」(2010)、「Deadlight」(2012)、「THE CAVE」(2013)、「Woolfe」(2015)、「INSIDE」( (...)

ページ先頭へ