戦場のメリークリスマス Merry Christmas, Mr.Lawrence

1983年 外国映画 2ツ星 ドラマ 戦争

正直、よくわからなかった

高く評価されている本作だが、ストーリーが理解できなかった。とりわけ坂本龍一の台詞が聞き取りづらいので、場面の意味がわからないのだ。いま理解しているストーリーは、映画の画面ではなく、文章から学んだものだと思う。日本語にも字幕をつけてほしかった。
もっと直接的に表現してもよかったのではないか。しかしそうしなかったからこそ評価されているわけで、初見で察することができなかったことが恨めしい。

ひたすら坂本龍一を描いた作品だった。音楽も素晴らしい。中身はよくわからないが、美しい作品だった。


関連エントリー

1983年 外国映画 2ツ星 ドラマ 戦争
海と毒薬

海と毒薬

Umi to dokuyaku
1986年の日本映画 ★3

医療倫理を問うてるの? 第二次世界大戦中に、米国人捕虜に対する非道な人体実験をしたことがテーマであり、見どころなわけだが、スクリーンにお目見えするのは終盤。その罪に悩みはするが、、 (...)

赤い天使

赤い天使

Red Angel
1966年の日本映画 ★4

手当された男は、みんな死ぬ。 ストーリー 日中戦争のさなか、陸軍病院に配属された西さやかの物語。 西は着任早々、負傷兵たちに集団レイプされる。西は自分を犯した男を救うため、軍医の慰 (...)

カサブランカ

カサブランカ

Casablanca
1942年の外国映画 ★4

「あなたが決めて」 鑑賞したのは2017年だから、75年も前の映画になるが、おもしろかった。厳しい時代、男と女と男、あまたの名ゼリフ、『アズ・タイム・ゴーズ・バイ』の弾き語り。たま (...)

マレーナ

マレーナ

Malena
2000年の外国映画 ★5

どうしようもなく少年だった 『ニュー・シネマ・パラダイス』(1989)のジュゼッペ・トルナトーレ監督作品。在りし日の情景の美しさも醜悪さもあまさず描いている。その視線に深い愛を感じ (...)

オーストラリア

オーストラリア

Australia
2008年の外国映画 ★2

白人がきらいになる映画 えらくカネがかかっているが、ストーリーはへっぽこ。これ見よがしの自然礼賛、人間賛歌は鼻につく。そして白人の横暴さが目にあまる。オーストラリアはアボリジニへの (...)

パトリオット

パトリオット

The Patriot
2000年の外国映画 ★3

それでいいのか、愛国心 実在の軍人フランシス・マリオン(Francis Marion)をモデルにした戦争映画。主人公は開戦には反対だが、家族を守るために戦う。いざ戦うとなれば容赦な (...)

ページ先頭へ