LOVERS 十面埋伏 / House of Flying Daggers

2004年 外国映画 1ツ星 カンフー 超能力

イメージビデオなら文句はない

自動追尾のフライングダガーを何度も見せられて、すっかり萎えた。ほんと、CGのためのCG映画だよね。映像センスはともかく、物語のセンスはまるでない。

2人の男の友情やら背景やらを、もうちっと描いてもよかったのでは? 登場人物が少ないのに、これほど感情移入しづらいのも珍しい。
それとラストバトルは、秋から冬まで戦い続けたってこと? 雪が積もった死体がむくっと起き上がって、ナイフを抜いただけで死ぬのかな? わけわかんないよ。

チャン・ツィイーはきれいだった。
これが映画でなかったら、なんの文句もないね。

関連エントリー

2004年 外国映画 1ツ星 カンフー 超能力
風雲 ストームライダーズ

風雲 ストームライダーズ

Fung wan: Hung ba tin ha / The Storm Riders
1998年の外国映画 ★2

説明不要、ツッコミ無用 なぜ飛べるんだ? 武術を極めると飛べるのか? いや娘も飛んでるし。それじゃ、この国の人はみんな飛べるの? マテマテ、占いは的中しすぎだろ。すでに占いの域を超 (...)

グリーン・デスティニー

グリーン・デスティニー

臥虎蔵龍
2000年の外国映画 ★2

なんの説明もなく飛ばないでください 最初、グリーン・デスティニーに触れることで浮遊してると思ったが、この世界では武芸に秀でたものは重力を無視できるらしい。身体能力で飛んでいるように (...)

バレットモンク

バレットモンク

Bulletproof Monk
2003年の外国映画 ★3

ちょっと意外性のあるアクション映画 チベット仏教徒が見たら卒倒しそうな設定、ストーリーだけど、スーパーヒーローものと思えば悪くない。 心を読み取る装置が使われなかったり、「ホットド (...)

メダリオン

メダリオン

飛龍再生 / THE MEDALLION
2003年の外国映画 ★2

居場所がない往年のヒーロー ハリウッドにはジャッキーの相方になる役者がいないのかね。本作の同僚はコミカルさが中途半端でうざい。強くて美しいヒロインもピンとこない。ジャッキーが思いを (...)

破裏拳ポリマー (実写映画)

破裏拳ポリマー (実写映画)

Hurricane Polymar
2017年の特撮 ★2

映画を作る姿勢がダサい。 制作サイドの事情は知らない。マーベルのように、昔のヒーローを実写リブートすればヒットすると思ったのだろうか? 『ヤッターマン 実写版』(2009)は成功し (...)

燃えよドラゴン

燃えよドラゴン

龍爭虎鬥 | Enter the Dragon
1973年の外国映画 ★5

やっぱ、すごいな。 これまた子どもの頃に見て、細部を忘れ、2021年に再視聴した。いやー、すごかった。ブルース・リーのハリウッド進出作。本作によってカンフー映画ブームがはじまり、ア (...)

ページ先頭へ