トイ・ストーリー Toy Story

1995年 外国映画 5ツ星 ファンタジー:童話 人形 @ディズニー:ピクサー

こんなにも夢のあるストーリーを作れるなんて

なによりオモチャに着眼したコンセプトが素晴らしい! ポリゴンの不自然さが払拭され、実際のオモチャ販売にもつながった。もちろん、ストーリーもおもしろいが、それだけでないところがミソだ。ウッディもバズも、今じゃすっかりディズニーランドの一員だしね。

キャラ設定は見事というほかない。性格だけでなく、オモチャとしての動きや反応(光る、壊れるなど)もばっちり。隣に住む悪ガキ・シドも、怖くて、憎らしくて、でも弱味もあって、愛すべきキャラとなっている。完璧だよ。

単純な愛と冒険のストーリーではなく、どこか現実的で、悲しみを帯びた雰囲気がたまらない。大人であれば、自分がむかし遊んだオモチャの行方が気になるだろうし、子どもであれば今あるオモチャを大切にするだろう。
子どもから大人まで、あらゆる人に見てもらいたい傑作映画である。

関連エントリー

1995年 外国映画 5ツ星 ファンタジー:童話 人形 @ディズニー:ピクサー
トイ・ストーリー・オブ・テラー

トイ・ストーリー・オブ・テラー

Toy Story of Terror!
2013年の外国映画 ★4

いい仕事してるぜ ちゃんとボニーに引き取られてからの後日談なのがうれしい。物語の縦糸(アクション)はモーテルからの脱出、横糸(ドラマ)はジュディの成長である。このあたりは特典映像で (...)

トイ・ストーリー3

トイ・ストーリー3

Toy Story 3
2010年の外国映画 ★5

ついに「その時」が来た 1作目から15年が経過しているが、10年後という設定。大学生になったアンディは、オモチャを卒業することに。最後まで手元に残されたのはウッディだった。この選択 (...)

トイ・ストーリー2

トイ・ストーリー2

Toy Story 2
1999年の外国映画 ★5

トイ・ストーリーに「完成」はない ウッディのプレミアム価値が判明し、オモチャとしてのアイデンティティが揺らぐ。そんな中、たよりになるのは、前作で頭コチコチだったバズだ。あの冒険を経 (...)

インサイド・ヘッド

インサイド・ヘッド

Inside Out
2015年の外国映画 ★4

自分と他人を理解するために はじめは『インサイド・ベッド』と読んで、寝床の中──すなわち夢の話と思っていた。映画を見る直前、『インサイド・ヘッド』と気づいたが、鑑賞後、原題が『In (...)

メリダとおそろしの森

メリダとおそろしの森

Brave
2012年の外国映画 ★4

メリダではなく、母親の成長を描いた物語 ファンタジーの定石を外し、迷走しているようにしか見えないのに、不思議とおもしろい。譜面のない即興演奏のようだ。 メリダは結婚をいやがるが、ほ (...)

ピクサー・ショート・フィルム

ピクサー・ショート・フィルム

Pixar Short Films
2008年の外国映画 ★4

ピクサーが熟成していく課程を楽しめる 1984年から2006年までに発表されたピクサーの短編アニメーション13本のセット。初期の作品はストーリーより技術試験といった印象が強いが、だ (...)

ページ先頭へ