小説家を見つけたら Finding Forrester

2000年 外国映画 4ツ星 スポーツ ドラマ

無難にまとめているが、いい話だった

やりたいこと(小説)と、やれること(バスケ)のあいだで葛藤する少年(ロブ・ブラウン)に好感がもてる。シュートを外したのか、外れたのかは、それだけで映画を撮れそうなシーンだった。
そしてショーン・コネリー。言うことないね。存在感が強すぎる役者だが、本作ではいい感じで収まっていた。引きこもりなのに自信家ってのが、おもしろい。

ただまぁ、無難にまとめた感じは否めない。
小説家が外に出て、友人である主人公を救うところまでは予定調和だった。意表をついたのは「その先」があったこと。このパートがなければ、本作の評価はもっと下がっていただろう。

師弟ではなく、友人だった。
それはとても素晴らしいことだと思う。

関連エントリー

2000年 外国映画 4ツ星 スポーツ ドラマ
あしたのジョー (実写映画)

あしたのジョー (実写映画)

Tomorrow's Joe
2011年の日本映画 ★3

単なる実写化じゃん 映像は迫力がある。役者さんの演技も悪くない。矢吹丈(山下智久)が現代っ子に見えるのも、まぁ、許容できる。問題は、ストーリーに魅力がないことだ。 矢吹はどこから来 (...)

劇場版 あしたのジョー

劇場版 あしたのジョー

Tomorrow's Joe
1980年のアニメ ★4

矢吹丈の青春 あらためて見ると、矢吹丈には背景がない。ぶらりと町にやってきて、丹下段平に拾われるまでは、どこでなにをしていたんだろう? 空っぽだから、やけっぱちに生きている。『あし (...)

GOAL!

GOAL!

Goal! The Dream Begins
2005年の外国映画 ★4

こうして見ると、サッカーもいいね 私はスポーツ全般に興味がないが、こうして選手たちのドラマが見えると興奮する。ストーリー的には単純で、運がよすぎると思うところはあるが、揶揄する気に (...)

GOAL! 2

GOAL! 2

Goal! 2: Living the Dream...
2007年の外国映画 ★3

サッカー選手の光と影 一流選手の仲間入りをして、我が世の春を謳歌するサンティアゴ。のぼせ上がり、傲慢になり、無駄遣いに明け暮れる。サッカー選手のいやな部分を見せられ、ウンザリするが (...)

カーズ

カーズ

Cars
2006年の外国映画 ★3

わかるところもあるが、わからないところもある 人間が存在せず、車だけで成り立っている不思議な社会。それは、子どもがミニカーで遊ぶときのイメージかもしれない。背景や車体があまりにもリ (...)

範馬刃牙 (全12話)

範馬刃牙 (全12話)

Hanma Baki
2021年のアニメ ★3

ソツなく楽しめる。 Netflixオリジナルアニメシリーズ第3期。原作の「実戦シャドーファイティング編」から「超絶!!監獄バトル編」まで。私は連載を読んでいたが、正直、このあたりは (...)

ページ先頭へ