天守物語 / 怪 -ayakashi- (第5-8話) Goddess of the Dark Tower - Ayakashi / Samurai Horror Tales

2006年 アニメ 3ツ星 モンスター:妖怪 幽霊 文学・古典・童話 時代劇

優柔不断は罪

忘れ神は純真すぎて、その冷酷さとは裏腹に、どんどん破滅に向かっていく。その元凶は、イケメン鷹匠の図書之助。彼のどっちつかずの態度が、双方の世界を混乱させ、よけいな悲劇を増やしている。女や世界を乗り換えるなら、きちんと未練を断ってくれよ。大した覚悟もなく、浮ついた言葉を並べる彼は、まぎれもなく「人間」だ。
そして同じくらい「人間」らしいのが藩主。彼をもうちょっとリアルに描けば、だいぶ印象が変わったと思う。そんな藩主の命令に、唯々諾々と従う武士たちもまた、醜悪な存在と言えるかもしれない。

ラストは納得しがたい。なんとなくハッピーエンドっぽいが、図書之助にその資格はないだろう。原作の『天守物語』は未読だが、どのくらい共通項があるのだろう。

関連エントリー

2006年 アニメ 3ツ星 モンスター:妖怪 幽霊 文学・古典・童話 時代劇
怪談百物語 (全11話) 火曜時代劇

怪談百物語 (全11話) 火曜時代劇

100 Tales of Horror
2002年の日本ドラマ ★4

いいものもあれば、そうでないものもある 有名な怪談話を大胆にアレンジしている。一話完結型のオムニバスドラマだが、共通の目撃者──陰陽師・蘆屋道三(竹中直人)を設定したのもいいね。魅 (...)

化猫 / 怪 -ayakashi- (第9-11話)

化猫 / 怪 -ayakashi- (第9-11話)

Goblin Cat - Ayakashi / Samurai Horror Tales
2006年のアニメ ★3

良くも悪くも映像がおもしろすぎる 最後まで見ると、意外にストーリーがしっかりしていたことに気づく。真に恐るべきは化猫より人間か。そうした重いテーマも、主人公の顔や派手な魔術合戦に圧 (...)

四谷怪談 / 怪 -ayakashi- (第1-4話)

四谷怪談 / 怪 -ayakashi- (第1-4話)

Yotsuya Ghost Story - Ayakashi / Samurai Horror Tales
2006年のアニメ ★4

祟りの元凶は、それを期待する聴衆自身か まず四谷怪談の本編がおもしろかった。祟りの連鎖はすさまじく、民谷伊右衛門に同情したくなる。劇中でも言われているが、事件の発端は彼にないのだか (...)

怪談

怪談

Ghost Stories / Kwaidan
1964年の日本映画 ★3

ネオリアル、ネオファンタジー 2010年に観賞。46年前の作品になるわけだが、古いと言うより、見知らぬ国の物語に見える。CGや特撮ではなく、セットで再現された情景は不思議な説得力が (...)

魔性の夏 四谷怪談より

魔性の夏 四谷怪談より

Masho no natsu - 'Yotsuya kaidan' yori
1981年の日本映画 ★2

ストレートな映画化 上映時間の2/3は、伊右衛門によるお岩さん虐待に費やされる。萩原健一は典型的な駄目男をリアルに演じており、それゆえ、胸焼けする。なんの落ち度もない美女がいじめら (...)

怪談雪女郎

怪談雪女郎

Kaidan yukijorô
1968年の日本映画 ★4

妖怪から観音様へ 誰もが知ってる昔話を、よく80分の映画にふくらませたもんだ。しかも、おもしろい。主人公を仏師にして、観音様を掘るというテーマを与えることで、雪女との関係に大きな意 (...)

ページ先頭へ