ザスーラ Zathura: A Space Adventure

2005年 外国映画 4ツ星 デスゲーム 主人公は子ども

おもしろいッス!

『ジュマンジ』は見てないが、どうせ同じテーマの焼き直しだろうと軽く考えていた。実際、ゲームが始まるまでは退屈だったが、徐々にテンションが上がっていって、目が離せなくなった。いろんな解釈が成り立つ構成も素晴らしい。

すべてが終わったとき、もう1回ボタンを押したくなってしまう。いや、たぶん少年は押すだろう。いずれきっと、必ず。

ジュマンジシリーズ

関連エントリー

2005年 外国映画 4ツ星 デスゲーム 主人公は子ども
ジュマンジ

ジュマンジ

Jumanji
1995年の外国映画 ★2

宙返りは見事だが、着地がちょっと...... 公開当時はCG映像の迫力が評価されるが、歳月が流れると、ストーリーのみが評価されるようになる。そんな目で見ると、本作はいささか弱い。1 (...)

ぼくらの (全24話)

ぼくらの (全24話)

Bokurano
2007年のアニメ ★1

前半はいいが、後半が駄目すぎる なんの落ち度もない子どもたちが、絶望的なルールによって殺されていく。『SAW』を彷彿させる残酷な状況設定だ。子どもたちはルールに抗うより、死ぬ理由を (...)

ブレイブ ストーリー

ブレイブ ストーリー

Brave Story
2006年のアニメ ★2

ファンタジーで現実は解決しない 話題の作品なので期待してみたけど、あんまり感動できなかった。 身を切るような対価を払うミツルの利己主義に比べると、ワタルの博愛主義は薄っぺらで、説得 (...)

カリキュレーター

カリキュレーター

Vychislitel
2014年の外国映画 ★2

この舞台はなんのため? あらすじ 底知れぬ沼が広がる惑星XT-59。人々は厳格な管理システムに従わなくてはならない。逆らったものは流刑に処される。危険な生物が生息する沼地を歩き、3 (...)

RPG リアル・プレイング・ゲーム

RPG リアル・プレイング・ゲーム

Real Playing Game
2011年の外国映画 ★2

まじめに作ってくれ。 老いた大富豪たちが、若い身体に脳を移植する手術を受けた。自分の若いころではなく、人種も性別も自由に選択できた。若い身体を使い続けるためには、特別なフィールドで (...)

ハイランダー3/超戦士大決戦

ハイランダー3/超戦士大決戦

Highlander III: The Sorcerer
1994年の外国映画 ★2

「パワーアップしたようだな」 シリーズ3作目で、『1』の8年後であるが、ブレンダ・ワイアットは登場せず、人の心が読める宝はなく、不死の剣士もまだ残っている。コナーを狙う強面の敵がい (...)

ページ先頭へ