桜の森の満開の下 / 青い文学シリーズ (第5-6話) Aoi Bungaku Series: In the Forest, Under Cherries in Full Bloom

2009年 アニメ 4ツ星 文学・古典・童話 狂気

こんなアレンジもあったのか

彰子の毒のある魅力がたまらない。水樹奈々の声と歌が、恐ろしいほど合ってる。コミカルで、ぶっ飛んだ演出も楽しい。平安時代を舞台にした文学が、こんな風にアレンジされるとは思わなかった。 単なるアニメ化の枠を越えて、おもしろくなってきた。

残酷なのは彰子だが、それなりに理解できる。理解できないのは、サクラを恐れる繁丸の方だ。田舎には田舎の、都会には都会の狂気があって、互いに理解できないと言うことだろうか。

(原作:坂口安吾、キャラ原案:久保帯人、脚本:飯塚健)

関連エントリー

2009年 アニメ 4ツ星 文学・古典・童話 狂気
乱歩奇譚 Game of Laplace (全11話)

乱歩奇譚 Game of Laplace (全11話)

Rampo Kitan: Game of Laplace
2015年のアニメ ★4

消化不良でしたね 江戸川乱歩の作品群を原案にしているが、名前やイメージをちょっと借りているだけ。しかしこういう切り口は楽しい。江戸川乱歩は2016年にパブリック・ドメインに入るのに (...)

世にも怪奇な物語

世にも怪奇な物語

Spirits of the Dead | Histoires extraordinaires
1968年の外国映画 ★3

三者三様の解釈 エドガー・アラン・ポーの短編小説、3人の監督が映像化したオムニバス。第2話がもっとも原作に忠実で、第1話は舞台だけ借りて、第3話はなにかも異なっているが、それぞれお (...)

人間失格 / 青い文学シリーズ (第1-4話)

人間失格 / 青い文学シリーズ (第1-4話)

Aoi Bungaku Series: No Longer Human
2009年のアニメ ★3

いいじゃん、いいじゃん! アニメで再現された文学世界。あんまり期待せずに見たんだけど、コントラストの強い絵柄、メリハリのある展開に引き込まれる。小畑健の表紙も悪くないが、それとも印 (...)

注文の多い料理店 (監督:四分一節子)(21分)

注文の多い料理店 (監督:四分一節子)(21分)

Watch A Well-Ordered Restaurant
1993年のアニメ ★3

オーソドックスな映像化。 尖ったところはないので、安心して視聴できる。看板の猫が覗き込んだり、絵の猫が後始末する演出がおもしろかった。しわしわの顔もイメージ通り。 猟師の声はキート (...)

女の一生

女の一生

Une vie
2016年の外国映画 ★3

しっかり描かれているが、これで伝わるか? モーパッサンの長編小説を映画化。おおよそ原作通りに展開するが、映像で見ると不幸のインパクトが強まる。と同時に、ジャンヌの思慮不足が痛々しい (...)

喰女 クイメ

喰女 クイメ

Over Your Dead body (KUIME)
2014年の日本映画 ★2

虚と実が釣り合ってない。 『四谷怪談』の舞台と、役者たちのドラマが並行して描かれる。演じる役と同じ気質をもった役者たちが、現実でも狂気の所業におよんでしまう──というのが基本プロッ (...)

ページ先頭へ