20世紀少年 最終章 ぼくらの旗 20th Century Boys: The Last Chapter - Our Flag

2009年 日本映画 2ツ星 テロ ヒーロー 超能力

まぁ、原作が原作だから

映画オリジナルの結末があるというので、ぐぐっと興味をそそられる。見てみると、なるほど、プロットをうまく整理してあった。反面、各キャラやシーンの掘り下げは浅くなっちゃったけど、それはやむをえまい。

あらためて思うのは、映画向きの題材じゃなかったってこと。原作マンガ悪いわけじゃない......と言いたいところだが、原作マンガも後半はグダグダだった。とりわけ2015年移行の展開は蛇足だし、『21世紀少年』の決着も唐突すぎた。そんな原作を映画化したのだから、よくがんばったと称えるべきかもしれない。

「ともだち」が誰なのか?
そこを気にする人は、あまり多くなかったのではなかろうか。

関連エントリー

2009年 日本映画 2ツ星 テロ ヒーロー 超能力
皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ

皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ

Lo chiamavano Jeeg Robot
2016年の外国映画 ★3

半端なヒーロー能力。 たまたま超能力を得たチンピラが、日本のアニメ『鋼鉄ジーグ』(1975)の大ファンである女性に影響され、ヒーローになろうとする話。 超能力といっても怪力とタフネ (...)

20世紀少年 -もう一つの第2章-

20世紀少年 -もう一つの第2章-

20th Century Boys 2: The Last Hope
2009年の日本映画 ★1

ますますツマラナイ 3部作の2作目とは思えないほど盛り上がらない。2作目の役割は「つなぎ」であり、「オチ」となる3作目への興味を喚起しなければならない。本作においては、「ともだちの (...)

20世紀少年 -もう一つの第1章-

20世紀少年 -もう一つの第1章-

20th Century Boys
2009年の日本映画 ★1

映画化すべき作品じゃない もっともおもしろかった原作の序盤が、こんなにツマラナイ映画になってしまうとは。まだ2部作残っているけど、すでに消化試合。新しい解釈も発見も期待できない。つ (...)

ダイ・ハード 3

ダイ・ハード 3

Die Hard with a Vengeance
1995年の外国映画 ★2

すっかり不死身の男になっちゃったな シリーズの共通点を探すのが難しくなった第3作。マクラーレン刑事に降りかかる災難はかつてなく大きく、それを乗り切るアクションもかつてなくド派手。し (...)

コードギアス 復活のルルーシュ

コードギアス 復活のルルーシュ

CODE GEASS Lelouch of the Re;surrection
2019年のアニメ ★3

禊は済んだ。 タイトルからわかるとおり、ルルーシュが復活することになった。どうやって復活するか? ゼロレクイエムは贖罪だから、ズルはできない。しかしルルーシュはコードを引き継いで、 (...)

コードギアス劇場3部作 (I 興道, II 叛道, III 皇道)

コードギアス劇場3部作 (I 興道, II 叛道, III 皇道)

CODE GEASS Lelouch of the Rebellion Episode I Initiation
2017年のアニメ ★3

シャーリー生存はなんのため? テレビシリーズ全50話を劇場3部に再編集。全編新規アフレコ。個別にレビューするのは面倒なので、3本まとめて感想を書く。 I 興道 I Initiati (...)

ページ先頭へ