16ブロック 16 Blocks

2006年 外国映画 3ツ星 刑事・警察 @B.ウィリス

ダイ・ハードの後日談

無敵のブルース・ウィリスが、しょぼくれた刑事役をつとめる。酒浸りで、「人生は長すぎる」とか「日付や季節は変わるが、人は変わらない」とぼやいてる。まぁ、本気出せば強いだろうと思うし、実際強かった。観客はモーズリー刑事に、マクレーン刑事を重ねて見るが、それはミスディレクションだった。

よくある構図、よくある会話、よくあるアクション。しかしラストは爽快。おもしろかった。最後の最後で、ぐんと評価を上げた。

関連エントリー

2006年 外国映画 3ツ星 刑事・警察 @B.ウィリス
ダイ・ハード/ラスト・デイ

ダイ・ハード/ラスト・デイ

A Good Day to Die Hard
2013年の外国映画 ★2

よくあるアクション映画だった アメリカの刑事がロシアで交通を妨げ、町を破壊し、警察の邪魔をする。警告なしで発砲。射殺、射殺、射殺。もちろん死体を片付けたりしない。いくらなんでもヤリ (...)

スリー・リバーズ

スリー・リバーズ

Striking Distance
1993年の外国映画 ★2

意外性がまったくない ブルース・ウィリス主演の犯罪サスペンス。しかし犯行の手口に魅力がないので、ちっとも盛り上がらない。 ブルース・ウィリスが「犯人は警察官だ」と主張して、そのせい (...)

ダイ・ハード 4.0

ダイ・ハード 4.0

Die Hard 4.0 / Live Free or Die Hard
2007年の外国映画 ★3

ブルース・ウィリスの総決算的ムービー 前作から12年振りの第4作になるが、ブルース・ウィリス主演の似たような映画をたくさん見てるから、ぜんぜん久しぶりな感じがしない。今さら続編を作 (...)

ラスト・ボーイスカウト

ラスト・ボーイスカウト

The Last Boy Scout
1991年の外国映画 ★3

「クズはおれだ。こいつはボケだ。」 中身は「ダイ・ハード」とほぼ同じ。主人公は下品なジョークを飛ばしまくり、娘の前だろうが人を殺しまり、ピンチを切り抜けていく。頭がいいが後手後手。 (...)

マーキュリー・ライジング

マーキュリー・ライジング

Mercury Rising
1998年の外国映画 ★2

語るべきところがない 暗号を守るNSAにも正義はあるはず。世界中に潜伏しているスパイたちの安全を守るためと言うが、口先の説明だけでは納得しがたい。わざわざ自閉症の子どもを暗殺する理 (...)

ダイ・ハード 3

ダイ・ハード 3

Die Hard with a Vengeance
1995年の外国映画 ★2

すっかり不死身の男になっちゃったな シリーズの共通点を探すのが難しくなった第3作。マクラーレン刑事に降りかかる災難はかつてなく大きく、それを乗り切るアクションもかつてなくド派手。し (...)

ページ先頭へ