俺の妹がこんなに可愛いわけがない (全12話) Ore no Imouto ga Konna ni Kawaii Wake ga Nai

2010年 アニメ 5ツ星 学校 恋愛 日常を描く

桐乃の欠点はオタク趣味だけじゃない

数ある趣味の中で、なぜかオタク趣味は目の仇にされている。予想される批判に入念に対処した本作でさえ、「反社会的である」と批判された。環境犯罪誘因説を盲信する人々の方が、よっぽど社会に悪影響を及ぼしていると思う。そうしたヒステリックな社会通念を皮肉ったところは興味深い。

本作の嫌いなところを挙げれば、なにより桐乃の悪態が挙げられる。罵詈雑言を吐いて暴力をふるう姿は、オタク趣味うんぬん以前に問題だろう。しかし被害者は主人公だけだし、2人の関係をどう見るかで意味は変わってくる。
桐乃が京介をどう思っているかは、劇中で明らかにされない。彼女の視点で物語を見たら、だいぶ印象が変わるかもしれない。

後半、桐乃の特殊性が取り上げられたこともよかった。(なぜ、あんな人の気持ちがわからない馬鹿女がチヤホヤされるのか?) 黒猫やアニメ制作者が抱える悩みは深い。
桐乃の欠点はオタク趣味だけじゃない。欠点をつついて拒絶するか、見返りを求めず受け入れるか。京介の答えが真理かもしれない。

『おたくのビデオ』(1991)や『げんしけん』(2004)と見比べると、世代ごとに悩み方はちがっていて興味深い。

オタク文化を扱った作品
アニメ
特撮
邦画
テレビドラマ
洋画

関連エントリー

2010年 アニメ 5ツ星 学校 恋愛 日常を描く
げんしけん二代目 (第3期-全13話)

げんしけん二代目 (第3期-全13話)

Genshiken: Second Season
2013年のアニメ ★4

私の知らない世界 声優陣は総入れ替えとなったが、キャラクターや物語の魅力は変わらなかった。絵はきれいだし、よく動くし、彩色センスもいい。腐女子属性がクローズアップされ、なじみのない (...)

俺の妹がこんなに可愛いわけがない (第2期・全13話)

俺の妹がこんなに可愛いわけがない (第2期・全13話)

Ore no Imoto ga Konna ni Kawaii Wake ga Nai
2013年のアニメ ★3

ここから本番、だよね? 第1期は桐乃のオタク趣味がクローズアップされたが、第2期はふつうの恋愛ものになっていた。気がつけばハーレム状態。女の子はかわいいけど、見たいのはそこじゃない (...)

くっつきぼし (全2話)

くっつきぼし (全2話)

Kuttsukiboshi
2010年のアニメ ★2

そこまで好きなのか 自主制作アニメとしてスタートし、DVDで発売された作品。制作した石川直哉によると、「かわいい女の子がいちゃいちゃするアニメが見たくて、自分で作れば理想的なそれが (...)

俺の妹がこんなに可愛いわけがない TRUE ROUTE (12'-15')

俺の妹がこんなに可愛いわけがない TRUE ROUTE (12'-15')

Ore no Imouto ga Konna ni Kawaii Wake ga Nai [TRUE ROUTE]
2011年のアニメ ★3

踏み込まない「TRUE ROUTE」なんて! テレビ放送の最終回とは別のエンディングがあると聞いたときの興奮は大きかった。見てみると、桐乃がいなくなって、黒猫と京介が急接近。なんと (...)

大洗にも星は降るなり

大洗にも星は降るなり

Oarai ni mo hoshi wa furu nari
2009年の日本映画 ★1

くだらない 『キサラギ(2007)』に比べると、おもしろさは格段に劣る。最大の要因は男たちが不純すぎるせいだろう。誰ひとりエリコの中身について語らず、身勝手な妄想を押しつけるだけ。 (...)

旦那が何を言っているかわからない件 (第1期-全13話)

旦那が何を言っているかわからない件 (第1期-全13話)

I Can't Understand What My Husband Is Saying
2014年のアニメ ★2

この作品がなにを問題にしてるかわからない件 語尾に「お」をつけたり、相手がわからないギャグを多用する人物を、近ごろはオタクと呼ぶのだろうか? まぁ、映像化されたマイノリティはつねに (...)

ページ先頭へ