もしドラ / もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら (全10話) Moshidora / What If the Manageress of a High School Baseball Team read Drucker's "Management"?

2011年 アニメ 3ツ星 スポーツ 学校

おもしろくて、タメになる

有名小説のアニメ化。フィクションの実例を交えながら、『マネジメント』を解説する手法は効果的。おまけにドラマ単体でも楽しめる。努力と結果、どちらを優先すべきか? そこに明瞭な答えがないことを、ドラマは見事に教えてくれた。おもしろかった。

やや厳しく評価すれば、声の演技や絵柄は安っぽい。本の挿絵なら問題ないが、やはり監督まで美形なのはどうかと思うが、まぁ、さしたる問題じゃない。おもしろくて、タメになる。いい作品だった。

(追記)
のちに作者の言説にうんざりして、この作品のイメージも下がってしまった。名著を読んだら著者には会うな。やれやれ。

関連エントリー

2011年 アニメ 3ツ星 スポーツ 学校
咲-saki- 阿知賀編 episode of side-A (第2作-全12+4話)

咲-saki- 阿知賀編 episode of side-A (第2作-全12+4話)

Saki Achiga-hen episode of Side-A
2012年のアニメ ★3

魔王不在 全国高校生麻雀大会(インターハイ)における、咲たちが関与しない半分を描いている。勝ち抜き戦を扱うときは、主人公の対戦相手だけ描くか、トーナメント全体を網羅するのが主流だか (...)

咲-saki- (全25話)

咲-saki- (全25話)

Saki
2009年のアニメ ★4

運と気迫を競うスポーツとして 私は麻雀のことはさっぱりわからないが、めちゃくちゃ楽しめた。少女たちの気合や駆け引き、願い、迷い、焦り、怒り、恐れが、超能力ウォーズのように描かれる。 (...)

響け! ユーフォニアム (全13話)

響け! ユーフォニアム (全13話)

Sound! Euphonium
2015年のアニメ ★4

青春っていいなぁ 合唱や合奏、スポーツ競技などで、若者たちが団結力を培う映画はけっこうあるが、ほとんどすべて「気持ちの一致」だけで完結する。おそらく制作者に経験がないのだろう。実際 (...)

ガールズ&パンツァー OVA これが本当のアンツィオ戦です!

ガールズ&パンツァー OVA これが本当のアンツィオ戦です!

Girls und Panzer: This is the Real Anzio Battle!
2014年のアニメ ★3

もっと戦車に時間を! 『ガールズ&パンツァー』の戦車戦は迫力があるだけでなく、双方の作戦や展開が練りこまれて楽しい。惜しむらくは、劇中で提示される情報が少ないこと。映像特典や付属の (...)

エースをねらえ! 劇場版

エースをねらえ! 劇場版

Aim for the Ace!
1979年のアニメ ★5

突き抜ける喜び エースをねらえ! あらすじ ふつうの女子高生 岡ひろみ は、才色兼備の天才プレイヤー・お蝶夫人(竜崎麗香)にあこがれ、テニス部に入部する。気楽に考えていた部活動だが (...)

おっぱいバレー

おっぱいバレー

Oppai Valley
2009年の日本映画 ★2

未熟な美人教師は危険すぎる 中学生どもが、うぜぇぇーーー! 女性教諭の言葉も性格も無視して、ひたすら女体のみ追求する姿勢が気色悪い。こういう連中に弱みを握られたら、どんな目に遭うか (...)

ページ先頭へ