装甲兵器 メタルハンター Robotropolis

2011年 外国映画 2ツ星 ロボット:自律型 電脳

つまらん

ニコ生上映会で鑑賞。金持ちと科学者がロボットと人間が共存する理想の街を作ったが、人工知能の暴走によってロボットが人間を殺戮するんだけど、映画を見てストーリーを理解するのは困難だ。

なんで人間をサポートするロボットが武装してるのか? どうして暴走したのか? ロボットは危険だと言いたいのか? さっぱりわからない。演技もひどい。都市が大混乱に陥っているようだが、登場人物たちはどこ吹く風。まるで緊張感がない。おまえに言動も理不尽で、ストレスが溜まる。

また私の貴重な人生の一部が無駄になってしまった。ふぅ。

関連エントリー

2011年 外国映画 2ツ星 ロボット:自律型 電脳
サイバーブライド

サイバーブライド

2019年の外国映画 ★2

金魚を食べるロボット。 ストーリー 死んだ妻そっくりのアンドロイドを購入した男。アンドロイドたちが一斉に制御不能になり、大惨事になる。それでも主人公は妻そっくりのアンドロイドを購入 (...)

キル・コマンド

キル・コマンド

Kill Command
2016年の外国映画 ★2

ハーフヒューマンが邪魔だ。 戦闘ロボットが暴走して、兵士たちを襲いはじめた。 ありがちな設定だが、むしろ大好物である。ありふれた食材をどう料理してくれるか? それが楽しみで、ありが (...)

レプリカズ

レプリカズ

Replicas
2018年の外国映画 ★2

ホラーのようなハッピーエンド。 ストーリー  天才科学者が、事故で死んだ妻子をクローンと記憶移植によって蘇生させた。その研究成果を狙って、大企業エージェントが襲ってきた。主人公は「 (...)

クロノス・コントロール

クロノス・コントロール

Singularity
2017年の外国映画 ★2

「人間かどうかなんて関係ないわ」 ストーリー  人工知能「クロノス」が人類を滅ぼした未来。残った人類残党を抹殺するため、人間そっくりのロボット・アンドリューが送り込まれる。アンドリ (...)

トゥモローランド

トゥモローランド

Tomorrowland
2015年の外国映画 ★3

構造的に弱い。 プロット  「トゥモローランド」と呼ばれる別次元は、地球の優秀な頭脳を集めていた。1964年にスカウトされたフランクは、未来を正確に予知する装置「モニター」を開発し (...)

仮面ライダーゼロワン (全45話)

仮面ライダーゼロワン (全45話)

KAMEN RIDER ZERO-ONE
2019年の特撮 ★4

ロボットに権利を認めてあげよう系。 令和ライダー1号は、色こそビビットだが基本に立ち返ったシンプルなデザインは好み。究極フォームが「全部盛り」でないのもうれしい。 フォームチェンジ (...)

ページ先頭へ