世にも奇妙な物語 2011年 秋の特別編 Yonimo Kimyouna Monogatari: 2011 Autumn

2011年 日本ドラマ 3ツ星 #世にも奇妙な物語 ★妄想リメイク

いつもの特別編

憑かれる (松下奈緒)

[あらすじ] 人気作家の聖美は、高校時代の同級生の結婚お祝い会に出席する。ところがホテルは不気味な雰囲気だし、同級生たちの様子もおかしい。
[原作] 貫井徳郎「憑かれる」

[感想] あこがれのサッカー部員とか、小説の盗作疑惑は関係ないじゃん。聖美のまわりを原稿用紙が舞うシーンがよくできてた。実写も漫画みたいな表現ができるんだね。

JANKEN(じゃんけん) (三浦春馬)

[あらすじ] 建設会社に勤める真田は、じゃんけんの弱さに悩んでいた。ある日、じゃんけん道場の老師と出会い、入門することになった。

[感想] 映像を作り込んでいるので、けっこう笑えた。

ベビートークA錠 (水川あさみ)

[あらすじ] 主人公は育児ノイローゼ気味の主婦。ある日、薬局ですすめられた「ベビートークA錠」を飲むと、赤ん坊の言葉がわかるようになった。それでも聞き取りにくい場面もあったため、しだいに服用量が増えていく。

[感想] 共感できるネタだったのに、オチは意味不明。

★妄想リメイク

薬の副作用で幼児退行した主人公は、病院で回復する。機嫌が悪くなって夫に当たり散らすと、夫は「ワイフトークB」を飲んでいた。夫にとって自分は、赤ん坊と同じくらい、言葉が通じない相手だった。しかしこうした薬は社会生活に不可欠だと言う。みんながみんな、密かに飲んでいる。夫は「ボストークV」、「シンボウZ」などを見せてくれた。用法用量を守って、つつがなく暮らしていこう。
十数年後、学校生活に悩みはじめた娘に、母は「クラストークC」を薦めるのだった。

耳かき (浅野忠信)

[あらすじ] 主人公はつねにダンディであろうとする殺し屋。ビルの窓からターゲットに狙いをつけるが、引き金をひくまえに耳垢を取っておきたいと思いつく。殺し屋は自慢の耳かきを耳に差し込んだ。
[原作] 泉昌之「耳堀り」

[感想] オチは弱いが、おもしろかった。

いじめられっこ (志田未来)

[あらすじ] 女子高生の百合はクラスメートからイジメを受けていた。ところが、より無愛想な日菜子が転向してきたことで、イジメの対象が百合から日菜子に移る。百合は安堵するが、日菜子が「いじめられっ子ロボット」ではないかと疑いはじめる。
[原作] 永山驢馬「時計じかけの天使」

[感想] おもしろかった。

世にも奇妙な物語
'90s
'00s
'10s
'20s
関連作品

関連エントリー

2011年 日本ドラマ 3ツ星 #世にも奇妙な物語 ★妄想リメイク
世にも奇妙な物語 25周年記念! 秋の2週連続SP 映画監督編

世にも奇妙な物語 25周年記念! 秋の2週連続SP 映画監督編

Yonimo Kimyouna Monogatari: Film Director Special
2015年の日本ドラマ ★2

通算500話を超えたってさ 映画監督編とあるが、代表作の焼き直しが目立つだけで、あまり意味のない企画だった。2時間超えだが、テンポが悪いのも気になった。 箱 [あらすじ] 何者かに (...)

世にも奇妙な物語 25周年記念! 秋の2週連続SP 傑作復活編

世にも奇妙な物語 25周年記念! 秋の2週連続SP 傑作復活編

Yonimo Kimyouna Monogatari: Revival Special
2015年の日本ドラマ ★2

再放送でいいやん 25周年を記念して、人気アンケート上位の傑作エピソード5本がリメイクされた。必ずしも1-5位ではなく、大人の事情があるようだ。「昨日公園」の新しいオチはよかったが (...)

世にも奇妙な物語 '19雨の特別編

世にも奇妙な物語 '19雨の特別編

Yonimo Kimyouna Monogatari: 2019 Rain
2019年の日本ドラマ ★2

雨宿りするタモリと不審者。 という幕間が挟まれる。徐々に明かされていく不審者の正体。彼は逃亡中の殺人犯だった。タモリに襲いかかるが、刺したのは自分自身だった。 タモリ相手じゃ勝ち目 (...)

世にも奇妙な物語 2017年 深夜の特別編 『SON-TAKU』(全5話)

世にも奇妙な物語 2017年 深夜の特別編 『SON-TAKU』(全5話)

2017年の日本ドラマ ★2

低俗だ。 2017年の流行語大賞に「忖度」が選ばれた。さっそくフジテレビは「忖度」を茶化すコンテンツを制作。しかし本来の意味と異なるし、コメディとしての完成度も低い。バカバカしい。 (...)

世にも奇妙な物語 '17秋の特別編

世にも奇妙な物語 '17秋の特別編

Yonimo Kimyouna Monogatari: 2017 Autumn
2017年の日本ドラマ ★2

幕間がいっぱい。 [幕間] 多元宇宙の話。 寺島 [あらすじ] 主人公は新連載が決まった漫画家。美人のアシスタント・寺島さんがやってきて、インスピレーションを受ける。寺島は、小学校 (...)

世にも奇妙な物語 '21夏の特別編

世にも奇妙な物語 '21夏の特別編

Yonimo Kimyouna Monogatari: 2021 Summer
2021年の ★3

みんな、割り切りがいいね。 タモリは「オフィーリア」の絵を見せて、死は平等に訪れると言う。死が関係するのは2つだけだが、どちらも受容が早くて驚く。短編ドラマだからだろうか。 あと1 (...)

ページ先頭へ