終戦のエンペラー

2012年 外国映画 3ツ星 ★妄想リメイク 戦争 歴史

大事なところが抜けちゃってる!

『陛下をお救いなさいまし―河井道とボナー・フェラーズ』(岡本嗣郎 著)を読んだあとに映画を視聴したんだけど、もう1人の主人公である河井道(1877-1953)を、どうして省いちゃったのか?

フェラーズが日本人女性に恋して、その思いから天皇不追訴を決めたというのはロマンティックだが、実際のフェラーズ、河井道、両者をつないだ一色ゆりの物語も十分にドラマティックだ。フェラーズと河井道の会談がないから、天皇不追訴への翻意が唐突に見える。なにより軽薄だ。

ゆっくり文庫

小泉八雲をからめて、フェラーズを紹介する動画を制作した。ぜひ見てほしい。この映画の感想も書ききれないので、編集後記にまとめておいた。フェラーズと河井道を紹介する動画もいずれ挑戦してみたい。

関連エントリー

2012年 外国映画 3ツ星 ★妄想リメイク 戦争 歴史
蒼天航路 (全26話)

蒼天航路 (全26話)

Sōten Kōro / Beyond the Heavens,
2009年のアニメ ★2

やっつけアニメ化。 私は原作漫画『蒼天航路』を、モーニング誌上で読んでいた。1994年(23歳)から2005年(34歳)まで11年。全409話で単行本は全36巻。けっこう長い付き合 (...)

エアポート2015

エアポート2015

Flight World War II
2015年の外国映画 ★4

アサイラム製作のくせに、おもしろい。 ストーリー  ロンドン行の旅客機が乱気流を抜けると、第二次世界大戦中の1940年6月にタイムスリップしていた。ドイツ爆撃機に囲まれ、英国軍に救 (...)

フューリー

フューリー

Fury
2014年の外国映画 ★4

戦争の狂気? 飾ってあるそれではなく、戦場で運用される戦車がかっこいい。塹壕戦の膠着を打ち破り、歩兵を連れて進軍する。ドイツ軍のゲリラ戦によって損耗するが、それでも突き進む。より優 (...)

東京が戦場になった日 / NHKスペシャル終戦特集ドラマ

東京が戦場になった日 / NHKスペシャル終戦特集ドラマ

Tokyo ga Senjou ni Natta hi
2014年の日本ドラマ ★3

これは銃後の出来事 NHK名古屋放送局制作の終戦ドラマの6本目。戦時中の日本を卑下する運動が活発化するなかで、事実を向き合おうとするドラマが制作されることを喜びたい。 本作で描かれ (...)

300 〈スリーハンドレッド〉 帝国の進撃

300 〈スリーハンドレッド〉 帝国の進撃

300: Rise of an Empire
2014年の外国映画 ★2

蛇足だったかなぁ 前作と同時進行していた激戦であり、前作と同じタッチで描かれているが、やはりインパクトは劣る。というか、同じことをされちゃ300名のスパルタ兵の異質さが失われる。前 (...)

戦場のレクイエム

戦場のレクイエム

集結号 | Assembly
2007年の外国映画 ★2

そんなに烈士は重いのか? 感動的につづられているが、主人公がこだわっているのは戦争の大義や真実ではなく、自分自身の名誉である。北朝鮮でも烈士か否かで遺族の待遇がちがっていたが、これ (...)

ページ先頭へ