ウルヴァリン: SAMURAI The Wolverine

2013年 外国映画 2ツ星 SF:新人類 チャンバラ 和風 忍者 超能力 @マーベル・コミック

新鮮だが、滑稽

『X-メン』シリーズ6作目。1982年に描かれたアメコミが原作で、マッドハウス制作のアニメ『ウルヴァリン』(2011)も見てるけど、やはり実写のインパクトは大きかった。2013年にもなって、こんなステレオタイプな日本を見られるとは思わなかった。新鮮だが滑稽。滑稽だが新鮮。

問題は情景ではなく、ストーリーがつまらないこと。逃避行で恋が芽生えるのは既定路線だが、ていねいに描いてほしい。真田広之にアクションをやらせるのはいいが、戦う意味をくれ。わけもわからず飛び跳ね、戦って、散っていく。ヤシダにも魅力がなく、虚しいかぎり。

ヴァイパー(スヴェトラーナ・コドチェンコワ)は、役柄こそチープだが、背景が日本だと際立って美しく見えた。同じ人類とは思えない。しかし差を見せつけることが目的じゃないから、これもミスキャストだ。

マーベル・コミック
アベンジャーズ
ソー
アイアンマン
ハルク
X-MEN
ファンタスティック・フォー
スパイダーマン
ゴーストライダー
ブレイド
MIB
映画・ほか

関連エントリー

2013年 外国映画 2ツ星 SF:新人類 チャンバラ 和風 忍者 超能力 @マーベル・コミック
伊忍道 打倒信長 (PC98)

伊忍道 打倒信長 (PC98)

Inindo Datou Nobunaga
1991年のゲーム ★1

とにかくキツかった コーエーが提唱する「リコエイションゲーム」の1つ。要するに純和風忍者RPG。魔王信長を倒すために忍者が旅するストーリーは定番だが、その道のりは長く、険しかった。 (...)

SHINOBI -HEART UNDER BLADE-

SHINOBI -HEART UNDER BLADE-

SHINOBI -HEART UNDER BLADE-
2005年の日本映画 ★3

脚本の甘さを、映像の迫力で押し切ってしまった ストーリーの陳腐さ、演技のつたなさなど、文句を挙げればキリがない。しかしワイヤーとCGを使った大迫力映像が、こうした欠点を吹き飛ばして (...)

バジリスク 甲賀忍法帖 (全24話)

バジリスク 甲賀忍法帖 (全24話)

Basilisk
2005年のアニメ ★2

全12話だったら傑作だったのに 絵柄も音楽も、声優さんも素晴らしい。ストーリーも言うことはなし。だが、長すぎる。原作コミックはわずか5巻で完結したのに、アニメ版は水で薄めたように冗 (...)

時元戦国史 黒の獅士 陣内編

時元戦国史 黒の獅士 陣内編

Black Lion
1992年のアニメ ★2

熱血野郎が仲間を殺す 壮大なスケールで描かれた物語の序章……なんだけど、アニメ化された部分を見るかぎり、あまり魅力を感じなかった。タイムマシンやUFOはいいけど、真っ赤な服を着た熱 (...)

戦国奇譚妖刀伝 劇場版

戦国奇譚妖刀伝 劇場版

Wrath of the Ninja - The Yotoden Movie
1989年のアニメ ★2

甘っちょろいぜ! OVA全3巻をつなぎ合わせた劇場版。ひどい編集で、眠くなった。チャプターを分けるとか、ナレーションを加えるとか、工夫してほしいよ。編集の粗さはあるものの、内容も甘 (...)

ゴースト・オブ・ツシマ | Ghost of Tsushima (PS4)

ゴースト・オブ・ツシマ | Ghost of Tsushima (PS4)

Ghost of Tsushima
2020年のゲーム ★3

映像すごい。  13世紀、モンゴル帝国(元)による日本侵攻(文永の役)を題材にしたゲーム。ポリティカル・コレクトネスを問う声(日本に対し失礼だ)も多かったが、日本での評判は上々。史 (...)

ページ先頭へ