ペーパー・ムーン Paper Moon

1973年 外国映画 3ツ星 ロードムービー 家族 犯罪

少女はなにを求めたか?

『王立宇宙軍 オネアミスの翼』のマナは、『ペーパー・ムーン』のアディをモデルにしてると聞いてたが、ぜんぜん違った。古いモノクロ映画と思っていたが、1935年を舞台にした1973年公開映画だった。いろいろ先入観をもってたな。

詐欺師モーゼと少女アディのロードムービー。目的地はあってないようなもの。風の向くまま気の向くまま、詐欺でお金をためていく。アディは詐欺のテクニックを覚え、応用し、獲物を物色するようになる。聡明だが、道を踏み外している。それでいいのか?

旅は唐突に終わる。アディの里親は悪い人物ではなさそう。これで元通り。なんだけどアディはモーゼを選ぶ。
なぜ? 200ドルのため? 犯罪がクセになった? いや、アディはモーゼが停車してると知らなかった。再会できたのは偶然。すると?

確たることはわからないが、アディは「自分の力で生きること」を選んだのかもしれない。アディの生い立ちや近隣住民の態度、保安官が汚職をする世の中を見てしまうと、だれかの庇護があっても安心できないのか。

そう考えると不憫だが、アディはモーゼを変えるかもしれない。
このあたりは妄想で、劇中に描かれたわけじゃない。勝手な妄想で高く評価するわけにはいかないが・・・ハッピーエンドともバッドエンドとも言えない結末はいろいろ考えることができて、おもしろかった。

それにつけてもアディの演技力、存在感はすごい。史上最年少で助演女優賞も納得。タバコをふかす。ぽっこりおなか。階段をがに股で降りる。清楚で無垢な美少女ではないが、生命力がある。
アディをどう育てるか? 紙の月は本物になるか? それはあなた次第。

Say, its only a paper moon
Sailing over a cardboard sea
But it wouldn't be make-believe
If you believed in me

ボール紙の海に浮かぶ 紙の月でも♪
私を信じていれば 本物のお月様♪

関連エントリー

1973年 外国映画 3ツ星 ロードムービー 家族 犯罪
なんちゃって家族

なんちゃって家族

We're the Millers
2013年の外国映画 ★3

テンポいいね!  メキシコから麻薬を運ぶため、家族のふりをする4人組。犯罪者と言うほど悪人じゃないが、まっとうな人間ではない。簡単な仕事のはずが想定外のトラブルに振り回される。やが (...)

パーフェクト ワールド

パーフェクト ワールド

A Perfect World
1993年の外国映画 ★3

先が見えない あらすじ  刑務所を脱獄したブッチ(ケビン・コスナー)は、民家で少年フィリップを人質に連れ出す。相棒だったテリーを射殺して、2人の逃避行がはじまる。  フィリップはブ (...)

パーフェクト・ゲッタウェイ

パーフェクト・ゲッタウェイ

A PERFECT GETAWAY
2009年の外国映画 ★2

フェアではないが、悪くもない 2016年、ニコ生上映会で鑑賞する。映画の途中、運営から「犯人はどのカップルでしょう?」という質問アンケートが入るのだが、これがいいアクセントになった (...)

インターセクション

インターセクション

Intersections | Collision
2013年の外国映画 ★3

異邦人の傲慢 事故のため砂漠の真ん中で孤立した6人の男女。金持ちの男、男を殺したい妻、妻の愛人、囚人らしき男、赤ん坊を抱いた女、修理工。それぞれ隠しごとがあるようだが、生き残るため (...)

オーバー・ザ・トップ

オーバー・ザ・トップ

Over the Top
1987年の外国映画 ★3

それでいいのかな?  上流階級に属する生意気な息子が、無学で肉体労働者の実父と打ち解けていく。ゲーセンで子どもたちに勝負を挑み、息子に勝利を味合わせる展開は熱い。ロードムービーと思 (...)

エンド・オブ・ザ・ワールド

エンド・オブ・ザ・ワールド

Seeking a Friend for the End of the World
2012年の外国映画 ★2

「他人の力を借りて自殺した」 小惑星の衝突によって人類滅亡が確定した。残された時間は3週間。主人公は妻に逃げられ、無気力な時間を過ごしていた。あるとき、隣人の若い娘と知り合って、互 (...)

ページ先頭へ