CARGO カーゴ

2009年 外国映画 2ツ星 SF コールドスリープ 宇宙開発 密室 殺人鬼

荷物が多すぎます!

ストーリー

未来、地球に居住できなくなった人類は、外宇宙への移住を進めていた。主人公は貨物船に勤務する医者。姉が住むレア星への移住資金を貯めている。近ごろテロが相次いだため、軍人が同伴する。
貨物室を調べていた船長が転落死する。乗員の中にテロリストがいるかもしれない。貨物室の荷物はコールドスリープ中の人間と判明。彼らは仮想空間で夢を見ている。じつは地球環境は復元し、レア星のテラフォーミングが失敗していた。企業は移住者をコールドスリープさせ、新天地の夢を見せている。テロリストはその事実を世間に伝えようとしていた。貨物船の行き先は中継ステーションではなく、レア星だった。
主人公は姉を電脳空間から救い出そうとするが、できなかった。主人公は生還し、全宇宙に事実を暴露した。

ゾンビ映画『カーゴ』(2013)とまちがって鑑賞した。

宇宙貨物船の描写はよかった。分厚い扉がいいよね。音楽も重厚で、期待感が高まった。
冷凍睡眠カプセルは、利用者をゼリー状の液体に沈める仕組み。犯罪者の拘束にも使われる。なかなかリアル。しかし顔が見えるガラスはよくない。冷凍睡眠が大きな要素になると思ってなかった。

さらに仮想現実。もう、なにがなんだか。レア星の開拓者全員を冷凍したら、なんの経済活動もない。いくらなんでも無理がある。
乗員たちがあれこれ動くが、だれが、なんのため行動してるかわからない。最後に主人公は電脳世界にダイブするが、おざなり。

期待してみたけど、駄目だった。荷物が多すぎた。
そこかしこに「脳波」の漢字が見えたのは笑えた。

関連エントリー

2009年 外国映画 2ツ星 SF コールドスリープ 宇宙開発 密室 殺人鬼
ジェイソンX 13日の金曜日

ジェイソンX 13日の金曜日

JASON X
2001年の外国映画 ★2

そうじゃないだろ ジェイソンを冷凍し、400年後の宇宙船で解凍するという珍作。医療技術の進歩によって、切り落とされた腕がすぐくっついた。これを見て興奮したね。この時代の若者たちは何 (...)

メッセンジャー

メッセンジャー

Magellan
2017年の外国映画 ★2

どうして単独飛行させるのか。 土星の衛星タイタンと海王星周辺から、未知の電波が送られてきた。これを調査するため宇宙飛行士が送り込まれた。往復10年の旅だが、プロジェクトの重大性から (...)

LILY-C.A.T.

LILY-C.A.T.

LILY-C.A.T.
1987年のアニメ ★3

ハードSF、になりきれてない。 ストーリー 近未来。宇宙船サルデス号は惑星探査のため、片道20年の旅に出た。クルー6名と社員7名が人工冬眠から目覚めると、本社から密航者が2名まぎれ (...)

インターステラー

インターステラー

Interstellar
2014年の外国映画 ★3

文句はあるが、楽しめた。 あらすじ 近未来、地球は生命を維持できない環境になりつつあった。移住先を見つけないと滅亡するが、多くの人は現実から目をそらしていた。 50年前、謎の知性体 (...)

パッセンジャー

パッセンジャー

Passengers
2016年の外国映画 ★3

安直すぎやしませんか? あらすじ  宇宙移民船「アヴァロン号」は惑星「ホームステッド2」に向け、120年にわたる自動航行をつづけていた。5000人の乗客と、258人のクルーは、冬眠 (...)

プレイ / Prey (PC)

プレイ / Prey (PC)

Prey
2017年のゲーム ★4

作りこんであるが、粗い 一人称視点のSFサバイバルアクションゲーム。戦闘はあるが、スルー可能。パズルはあるが、簡単。お使いはあるが、代替手段あり。これはなにかと問われれば、探索ゲー (...)

ページ先頭へ