ウルトラマンギンガ 劇場スペシャル ウルトラ怪獣☆ヒーロー大乱戦! Ultraman Ginga Theater Special: Ultra Monster ☆ Hero Battle Royal!
2014年 特撮 3ツ星 #ウルトラシリーズ怪獣図鑑にストーリーをつけたもの
劇場スペシャル第2弾。ストーリーはなきに等しい。ウルトラマンの映画史上、もっともスケールの小さな戦いだった。もともと「目で見る怪獣図鑑」というコンセプトだったらしいから、文句をいうのは筋違いか。
赤くないのにレッドキングとか、モチロンじゃなくてウスロンだろうとか、ツッコミの角度は悪くない。友也の説明をヒカルが切り捨てるのも楽しかった。女性がライブしたタロウとティガが女っぽいのも笑えた。あと、歌に歌詞がついたのが嬉しかった。
同時上映の「大怪獣ラッシュ ウルトラフロンティア VEROKRON hunting」も平常運転。あいかわらず世界観にもキャラクターにも共感できず、商品ピーアール用の動画にしか見えないが、実際そうだから文句もない。
ウルトラマン | ||
---|---|---|
1966 | Q | |
1966 | マン | |
1967 | キャプテン | |
1967 | セブン |
|
1968 | 怪奇大作戦 | |
1971 | 帰マン | |
1972 | A エース | |
1973 | タロウ | |
1974 | レオ | |
1979 | ザ☆マン | |
1980 | 80 | |
1984 | キッズ | |
1988 | USA | |
1990 | G | |
1993 | パワード | |
1994 | 平成セブン |
|
1995 | ネオス | |
1996 | ゼアス | |
1996 | ティガ | |
1997 | ダイナ | |
1998 | ガイア | |
1999 | ナイス | |
2001 | コスモス | |
2004 | ネクサス | |
2005 | マックス | |
2006 | メビウス | |
2006 | WoO | |
2007 | SEVEN X | |
2007 | 大怪獣バトル | |
2009 | ゼロ |
|
2011 | ゾーン | |
2013 | ギンガ | |
2015 | X エックス | |
2016 | オーブ | |
2017 | ジード | |
関連 | ||
- | 関連作品 | |
新世紀 | ||
ウルトラキッズDVD | ||
ダイジェスト | ||
TIME-SLIP | ||
ゲーム |