ゾディアック Zodiac

2007年 外国映画 2ツ星 実話に基づく 殺人鬼

なにをしたかったの?

実在の連続殺人事件「ゾディアック事件」を描いている。どこまで事実で、どこからフィクションなのか? 最終的に容疑者の名前を挙げているが、証拠はなく、立憲もされてない。事件は未解決のまま。
事件を立証できないから、せめて映画で暴露したのか・・・?
法的・倫理的な是非を置いとくと、それで関係者の無念が晴れるのだろうか? わからない。

娯楽映画としては失格。犯人は意味なく、無辜の人々を殺していく。思想もドラマもない。『セブン』も同じくらい不快だが、犯人の個性が見えた。本作にはそれもなく、しかも逃げおおせてしまう。ストレスだけ残る。
言うことを聞いて縛られたまま刺されたカップルがあわれ。男は生き残ったようだが、自分の判断を悔やむことだろう。まさか犯人の目的が殺害とは思わないから、まちがったわけではない。胸クソ悪い。

主人公は漫画家で、事件を追う動機がない。追うべき立場の人々は疲弊して、なにも残らない。筆跡鑑定にこだわる理由がわからない。

あと、「○日後」「○週間後」と時間が進んでいくが、最初の事件から「○日後」に統一してほしかった。

関連エントリー

2007年 外国映画 2ツ星 実話に基づく 殺人鬼
悪魔の沼

悪魔の沼

Eaten Alive (Death Trap / Horror Hotel、Horror Hotel Massacre / Legend of the Bayou / Murder on the Bayou、Starlight Slaughter)
1976年の外国映画 ★3

しょーもないから怖い。 トビー・フーパー監督のハリウッド進出1作目。 小悪党が人里離れたモーテルで、泊まりに来る訳あり客をレイプしたり、殺している。そばの池で巨大なクロコダイルを飼 (...)

悪魔のいけにえ

悪魔のいけにえ

The Texas Chain Saw Massacre
1974年の外国映画 ★5

恐怖のお持ち帰り。 2021年に視聴。先に2003年のリメイクを見て、めちゃくちゃ怖いと思っていたが、オリジナルはもっと怖かった。グロ表現は多くない。というか、傷口の直接描写はぜん (...)

レザーフェイス 悪魔のいけにえ

レザーフェイス 悪魔のいけにえ

Leatherface
2017年の外国映画 ★2

皮肉が効いてない。  レザーフェイスの前日譚。レザーフェイス(ジェド)はまだ若く、吹っ切れてないため、チェーンソーを振り回すことはない。代わりに精神異常者が更生施設を脱走し、ダイナ (...)

殺人の追憶

殺人の追憶

Memories of Murder / 살인의 추억
2003年の外国映画 ★3

刑事が無能だった。  1980年代後半、韓国で実際に起こった連続殺人事件をモチーフにした映画。史実と異なる点もある。映画公開の15年後(2019年)、事件の犯人が逮捕された。  犯 (...)

テキサス・チェーンソー (リメイク)

テキサス・チェーンソー (リメイク)

The Texas Chainsaw Massacre
2003年の外国映画 ★2

絶対、テキサスには行かない よくできたホラー映画なんだけど、痛すぎて駄目。最近は歳のせいか、痛いシーンが苦手になってきた。それに長い。レザーフェイスの生い立ちを描写するわけでもない (...)

オープン・ウォーター

オープン・ウォーター

Open Water
2003年の外国映画 ★4

どうにもならん! ダイビングツアーに参加した夫婦が大海原に置き去りにされてしまった。 お話としてはこれだけ。できることはない。助けを待つだけ。ときおり船が通りかかるところが厄介。手 (...)

ページ先頭へ