なにを伝えたかったの?
キャッチコピーは「姫の犯した罪と罰」だが、なにが罪で、なにが罰だったのか? 8年の歳月と50億円の予算を投入して、高畑監督はなにを伝えたかったんだろう。手描き風のタッチは新鮮だが、表現は表現だ。帝=体制=悪で、かぐや姫=自然=善なら、月の使者はなんだったのか?
『竹取物語』を知っている人にとっては、なんら発見のないアニメだった。東方Projectの蓬莱山輝夜のような、新しい解釈の物語を見たかったんだがね。
それからこれは映画の問題じゃないが、ジブリの事情を知れば知るほど幻滅してしまう。やれやれ。
宮崎駿、スタジオジブリ | |
---|---|
宮崎駿監督作品/ジブリ以前 | |
宮崎駿監督作品 | |
スタジオジブリ | |
ゲーム | |
関連作品 | |
妄想リメイク |
|
- Google [かぐや姫の物語]
- Wikipedia [かぐや姫の物語]
- IMDB [The Tale of the Princess Kaguya]
- 前の記事:恋物語 / ひたぎエンド (全6話)
- 次の記事:アナと雪の女王
- [レビュー] インデックス