刑事コロンボ #44 攻撃命令 Columbo: How to Dial a Murder

1978年 海外ドラマ 2ツ星 倒叙 刑事・警察 推理

難事件ではない。

犯人の計画はずさんで、たやすく立証されてしまう。しかしそのことをコロンボが指摘したのは白眉。いつも難事件ってわけじゃない。
序盤は低姿勢だったコロンボが、クライマックスはビリヤードを突きながら犯人をあおる。その豹変ぶりと、それさえ罠だった構図がよかった。

まったく簡単な事件でした。あたしがとくに利口だったからじゃありません。ほんと言うとね、先生にはすこーし、がっかりしたんです。犯罪者としてはね、手がかりをたくさん残しすぎたんですね。動機に、それにチャンス。あなたほど学識ある方にしては、みみっちいウソで足を取られましたねぇ。惜しいこってす。

犯人は心理学者メイソン博士。感情的に不安定だが、公演では喝采を浴びる。プライベートでは映画グッズを収集している。いまいち人物像がつかめない。

同居する美女は、事件にまったく関係しなかった。博士を慕っているようだが、なにも知らない/見てないから、なにもできなかった。彼女がいることで、博士の妻への愛もゆらぐ。

もうちょいドラマが欲しかったかなぁ。

関連エントリー

1978年 海外ドラマ 2ツ星 倒叙 刑事・警察 推理
刑事コロンボ #04 指輪の爪あと

刑事コロンボ #04 指輪の爪あと

Columbo: Death Lends a Hand
1973年の海外ドラマ ★5

コロンボのさりげない調査、誘導。 シリーズ初期の傑作。犯人は探偵社の社長。成功者だが悪辣であり、コロンボを見下していたが、傲慢と短気によって破滅していく。痛快だ。コロンボのフォーマ (...)

刑事コロンボ #03 構想の死角

刑事コロンボ #03 構想の死角

Columbo: Murder by the Book
1971年の海外ドラマ ★3

逮捕はできたけど。 ストーリー ケンとジムは、コンビのベストセラー作家。じっさい書いてるのはジムだけで、コンビ解消したいと言われたため殺害を決意。 ケンはジムを別荘に招いて、事務所 (...)

刑事コロンボ #02 死者の身代金

刑事コロンボ #02 死者の身代金

Columbo: Ransom for a Dead Man
1971年の海外ドラマ ★4

少しずつ見てくる動機と人間性。 ストーリー 犯人は美人弁護士レスリー。夫を殺害後、録音・編集された声を使って誘拐事件に見せかけた。身代金をせしめ、夫殺害時のアリバイも得た。 前妻の (...)

刑事コロンボ #45 策謀の結末

刑事コロンボ #45 策謀の結末

Columbo: The Conspirators
1979年の海外ドラマ ★3

「ここまで。ここを過ぎず...」 あらすじ ジョー・デヴリンは有名な詩人。裏では過激派(アイルランド革命派)に武器を密輸していた。仲買人が金を横領していたため射殺。現場に自分のサイ (...)

刑事コロンボ #01 殺人処方箋

刑事コロンボ #01 殺人処方箋

Columbo: Prescription : Murder
1968年の海外ドラマ ★4

コロンボが若い、パリッとしてる。 本作は2018年、【ゆっくり文庫】で動画化している。 思ったことはだいたい編集後記に書いてある。 【ゆっくり文庫】刑事コロンボ「殺人処方箋」(1/ (...)

刑事コロンボ #19 別れのワイン

刑事コロンボ #19 別れのワイン

Columbo: Any Old Port in a Storm
1973年の海外ドラマ ★4

「刑務所は結婚より自由かもしれませんな」 あらすじ ワイン醸造会社経営者のエイドリアンは、ワインに生涯を捧げてきた。しかし工場の権利を持つ弟リックが、エイドリアンが軽蔑する大手酒造 (...)

ページ先頭へ