死霊のはらわた リターンズ (全10話) Ash vs Evil Dead

2015年 海外ドラマ 4ツ星 クトゥルフ神話 コメディ モンスター:ゾンビ モンスター:悪魔 ロードムービー

右手にチェーンソー、左手にショットガン

あらすじ

死霊(デッダイト)との戦いから30年あまり。アッシュ・ウィリアムズはトレーラーハウスに住み、「バリューストップ」の店員として働き、場末の女を抱いて喜ぶ、くだらない中年男になっていた。
ある夜、アッシュは商売女と薬物を吸ってハイになり、ネクロノミコンの呪文を読んでしまう。面倒を避けるため、アッシュは町から逃げようとするが、アッシュをヒーローとして尊敬するパブロ、過去を捨てたい女ケリーが仲間になって、死霊たちと戦うことになる。
一方、警察官のアマンダは一連の騒動にアッシュが関与していると考え、独自に追跡。さらにルビーという超常的な能力をもつ女性もアッシュの行方を追っていた。

あのアッシュ・ウィリアムズが帰ってきた! 歯がなくて、膝が弱くて、腎臓も弱い。スケベで、浅はかで、身勝手で、他人の迷惑を顧みない。ヒーローとは呼べないが、緊急時には頼もしい。不思議な魅力がある。とはいえ騒動の原因もアッシュだから、褒めることはできない。

そんなアッシュの武器は、右手にかちりと装着されるチェーンソーと、左手で構えるショットガン。『キャプテン・スーパーマーケット』で確立された戦闘スタイルはかっこいい。身体能力が衰えたことで、それなりに慎重なところもいい。

3人組はトレーラーハウスで移動。そのあとを美女2人が追いかける。うまい構成だ。行く先々でデッダイトが無惨に人を殺して回るのも、不謹慎ながら笑えた。人を怖がらせることを喜ぶモンスターって、類型があまりないよね。とりわけ召喚された下級悪魔がお気に入り。挿絵よりずっと凶悪で、脳細胞をぶちぶち切る演出がたまらない。コミカルだけど、まじで怖い。

惜しむらくは後味が悪いこと。レギュラーは死んじゃうし、アッシュは死霊と取引して問題を放置してしまう。最後の最後はヒーローらしく決めてほしかった。シーズン2もあるようだが、テレビドラマの最終回で問題が解決しないのは、ほんとうにやめてほしい。

でもまぁ、おもしろかった。

アッシュ・ウィリアムズは、本当にいいキャラクターになった。


死霊のはらわた

関連エントリー

2015年 海外ドラマ 4ツ星 クトゥルフ神話 コメディ モンスター:ゾンビ モンスター:悪魔 ロードムービー
死霊のはらわた III キャプテン・スーパーマーケット

死霊のはらわた III キャプテン・スーパーマーケット

Army of Darkness
1993年の外国映画 ★3

チープヒーローの誕生を刮目せよ ホラーと思わせておいてコメディ。というか、ギャグ。世界の命運を賭けて戦っているのに、呪文を忘れたり、自分の半身とこづきあったりと、そのチープさがたま (...)

死霊のはらわた (リメイク)

死霊のはらわた (リメイク)

Evil Dead
2013年の外国映画 ★2

シリアス一辺倒じゃダメなのよ 昨今、往年のホラー映画のリメイク/リブートがブームになっているが、ついに『死霊のはらわた』も俎上に載せられた。あまり期待していなかったが、案の定、微妙 (...)

死霊のはらわた II

死霊のはらわた II

Evil Dead II | Evil Dead II: Dead by Dawn
1987年の外国映画 ★3

まさかのセルフリメイク 1→3→2の順で鑑賞する。2が1のセルフリメイクと知らなかったので、かなり戸惑った。1と2の差異は専門のサイトにゆずるが、どうにも1を見た人を前提にしている (...)

死霊のはらわた

死霊のはらわた

The Evil Dead
1981年の外国映画 ★3

悪意が怖い 死霊はただそれだけで怖いものだが、本作の彼らは悪意むき出し。人間を怖がらせ、痛めつけ、狂わせてやろうとする熱意に満ちている。積極的で、疲れ知らずで、茶目っ気もある。死霊 (...)

キャビン

キャビン

The Cabin in the Woods
2012年の外国映画 ★4

ホラーを楽しむ感性を暴く 馬鹿な行為で惨殺される若者たちは、ホラー映画の醍醐味である。観客は神の視点で彼らを見下ろし、「そんな危ないところに入るから!」「なぜそこでセックスする!」 (...)

メトロ エクソダス / METRO EXODUS

メトロ エクソダス / METRO EXODUS

Metro Exodus
2019年のゲーム ★3

しゃべらない主人公が異様。  私は『METRO』シリーズを知らない。核戦争によって荒廃したモスクワ、その地下鉄を舞台に、生き残った人類とミュータントの戦いを描いている。しかし本作は (...)

ページ先頭へ