ヒート Heat

1995年 外国映画 4ツ星 主人公は犯罪者 刑事・警察 犯罪

「30秒フラットで高飛びするのに邪魔な関わりを持つな」

 追うもの(アルパチーノ)と追われるもの(デ・ニーロ)。どちらも生活がない点では似た者同士。そんな2人がカフェでいっしょにコーヒーを飲むシーンは素晴らしかった。このシーンのため、この映画があると言っていい。

 刑事の家庭は乱れに乱れ、出し抜かれてばかり。かたや悪党は悪党ゆえ結束できず、弱さから計画が狂っていく。理知的に行動していたはずが、目的を見失い、意地の張り合いになる。さりとて意地に殉じるわけでもない。かっこ悪いが、かっこいい。駄目な部分も含め、男らしさを感じる。
 結末は切なく、犯罪は割に合わないと思うのだった。

 あと白昼の銀行強盗、およびその逃走劇はすごかった。路上でアサルトライフルを撃ちまくって、どれほど死傷者が出たのか。犯罪者たちに同情できる部分はないため、逃げ切ってもカタルシスはない。ほんっとに迷惑。


※PAYDAY2 Heat Street

 このシーンは、ゲーム『PAYDAY』のマップ「Heat Street」のモチーフになっている。なるほどねぇ。ゲームは理由なく人を殺せるけど、映画は厳しい。

関連エントリー

1995年 外国映画 4ツ星 主人公は犯罪者 刑事・警察 犯罪
48時間PART2/帰って来たふたり

48時間PART2/帰って来たふたり

Another 48 Hrs.
1990年の外国映画 ★2

8年経っても変わらない。  白人コワモテ刑事は暗黒街のボス「アイスマン」を補足できず、失職の危機に。48時間で「アイスマン」を捕まえようと、出所してきた黒人チンピラとコンビを組む。 (...)

48時間

48時間

48 Hrs.
1982年の外国映画 ★2

これって、おもしろい?  2020年に鑑賞。有名な映画だし、続編も作られたから、それなりに期待してたんだけど、拍子抜け。  白人コワモテ刑事と黒人チンピラが、悪党を追うため48時間 (...)

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー

Solo: A Star Wars Story
2018年の外国映画 ★2

ただのゴロツキだった。 『スター・ウォーズ』のスピンオフ「アンソロジー・シリーズ」の第2作で、主演は若き日のハン・ソロ。話題性バッチリだったが、見てみてガッカリ。ハン・ソロには夢も (...)

憂国のモリアーティ (第11話)

憂国のモリアーティ (第11話)

Moriarty the Patriot
2020年のアニメ ★3

美形無罪。 犯罪界のナポレオン、ジェイムズ・モリアーティ教授を主人公にした作品。なんのこっちゃと思って見てみたら、要するに英国仕事人だった。 いや、お金や恨みを晴らすため殺してるわ (...)

なんちゃって家族

なんちゃって家族

We're the Millers
2013年の外国映画 ★3

テンポいいね!  メキシコから麻薬を運ぶため、家族のふりをする4人組。犯罪者と言うほど悪人じゃないが、まっとうな人間ではない。簡単な仕事のはずが想定外のトラブルに振り回される。やが (...)

PARKER/パーカー

PARKER/パーカー

Parker
2013年の外国映画 ★2

「火をつけるのは家畜展示館の裏だと言ったはずだ!」 あらすじ パーカーは天才的な犯罪者。彼は、1.悪人の金しか奪わない 2.悪人しか殺さない 3.仕事は完璧に美しく、という3つのル (...)

ページ先頭へ