アルカディア The Endless

2017年 外国映画 4ツ星 カルト サスペンス ホラー

油断すると納得してしまう怖さ。

ストーリー

過保護な兄と、優柔不断な弟。ふたりは10年前、自給自足のカルト集団「アルカディア」から逃げ出していた。しかし社会に馴染めず、記憶があいまいな弟はアルカディアが恋しくなる。兄弟は踏ん切りをつけるため、村にもどる。
村は10年前とまったく変わらない。兄がカルト集団と暴露したことは、嘘だったと判明する。兄は直感的に危険を感じていたが、それがなんであるかわからない。
アルカディアの住人はループに閉じ込められていること、なにかに監視されていることが判明する。兄弟は協力して村から逃げ出す。

よくあるカルト集団と思われたが、実体はもっと強大で、不可解なものだった。なぜ年をとらないのか? なぜ月と綱引きできるのか? なぜ月が2つに見えるのか? ちょいちょい奇妙なことが起こるが、それっぽい説明を聞いて納得しかける。いやいや、おかしいだろ。この感覚がたまらない。

エンディング。兄弟の車はガソリンがないのに走っているが、もともとメーターが壊れていたのか、まだループの中にいるのか? ハッキリしないところが恐ろしい。

しかし映画の方向性がわかるまでは、ダルい。村人たちが平然と暮らしているのは、演技なのか、ループなのか? 記憶は継承されるはずだが、よくわからない。
ループの間隔が個人ごとに異なる設定は珍しい。ループが短いと、なにもできないが、死ぬこともできない。なかなか怖い。
弟は「みじめな現実より幸福なループがいい」と訴えるが、監視されていると知って逃げ出す。心的変化がわからない。

結局、なにが起こっていたのか、わからないところも怖い。冒頭にも述べられたように、未知への恐怖は強い。まるで期待せず視聴したが、あんがいおもしろかった。

関連エントリー

2017年 外国映画 4ツ星 カルト サスペンス ホラー
(r)adius/ラディウス

(r)adius/ラディウス

Radius
2017年の外国映画 ★3

トワイライト・ゾーンだったなら... 記憶喪失の男が、行く先々で死体に遭遇する。はじめは伝染病を疑うが、自分の半径15mに接近した人間が死んでいることに気づく。ここまで10分ちょい (...)

アニー・イン・ザ・ターミナル

アニー・イン・ザ・ターミナル

Terminal
2018年の外国映画 ★2

「無秩序になるチャンス!」 終着駅の24時間営業の喫茶店を舞台にしたコメディ。殺し屋コンビ、余命宣告を受けた教師、挙動不審な駅員を、素性不明の美人ウェイトレスがもてなす。時系列がシ (...)

この子の七つのお祝いに

この子の七つのお祝いに

Kono ko no nanatsu no oiwai ni
1982年の日本映画 ★2

想像とちがった。 ストーリー ルポライターの母田耕一(杉浦直樹)は、政財界に大きな影響力をもつ占い師・青蛾(辺見マリ)の正体を調べていた。情報提供してくれる娘が惨殺されてしまったが (...)

プラスティック・ナイトメア/仮面の情事

プラスティック・ナイトメア/仮面の情事

Shattered
1991年の外国映画 ★2

いろいろ粗いが、たまにはヨシ。 ストーリー 車の転落事故で、顔と記憶を失った男。自分は富豪のダン・メリックらしい。退院したダンは、妻ジュディスが浮気していると気づき、探偵ガスに調査 (...)

ナイブズ・アウト 名探偵と刃の館の秘密

ナイブズ・アウト 名探偵と刃の館の秘密

Knives Out
2019年の外国映画 ★3

ドラマがほしい。 珍しい構成のミステリー。真相も意外だったし、破綻もない。テンポよく、最後まで飽きさせない。でも、なんとなく物足りない。ドラマ要素が乏しかったためだろう。 ストーリ (...)

君よ憤怒の河を渉れ

君よ憤怒の河を渉れ

Kimi yo Fundo no Kawa o Watare | You Must Cross the River of Wrath
1976年の日本映画 ★4

最後まで釘付け! 151分と長丁場で、ストーリーはシッチャカメッチャカなのに、最後まで楽しめた。次の展開が予想できない。ワクワクが止まらなかった。 突然の告発、取り調べ、冤罪、罠、 (...)

ページ先頭へ