コントロール / Control (PC) Control

2019年 ゲーム 2ツ星 狂気 超能力

コントロールを取り戻せ。たのむよ。

『Alan Wake』、『Quantum Break』を開発した Remedy Entertainmentの最新作。しかし本作は日本語吹き替えがないため、さっぱり没入できない。ストーリーは超・難解。セリフをメモして、ドキュメントを精読すれば、なんらかの流れが見えるのかもしれないが、そこまで好きになれない。

いちばん強いから組織のトップ、というのはよかった。まぁ、そのくらい。



Steam: Control

関連エントリー

2019年 ゲーム 2ツ星 狂気 超能力
スプリット

スプリット

Split
2017年の外国映画 ★2

そーゆーことじゃない。 女子高生3人が男に誘拐され、地下に監禁される。男は多重人格者だった。 ふむ、それで? 序盤は引き込まれたが、男の目的がわからず、女子高生たちの反応もステレオ (...)

CURE

CURE

CURE
1997年の日本映画 ★4

『CURE』じゃわからん! こわい映画だった。引きの構図が多く、舞台を見ているような不安感、虚構感が物語に合っていた。 伝道師(萩原聖人)の風貌、声、口調もばっちり。的外れな質問を (...)

パトリック 戦慄病棟 (リメイク)

パトリック 戦慄病棟 (リメイク)

PATRICK
2013年の外国映画 ★2

さんざん期待させてコレかよ あらすじ 看護婦のキャシーは郊外にある不気味な病院に就職、昏睡状態の青年パトリックの世話を担当することになった。やがて、前任者は謎の失踪を遂げていること (...)

キャリー

キャリー

Carrie
1976年の外国映画 ★3

救いのない物語 ストーリーは至ってシンプル。切り詰めれば30分で終わるだろう。ストーリー中毒の私にとっては冗長だし、もう少し人物描写してほしい。母親がおかしくなった理由、キャリーが (...)

キャリー (リメイク)

キャリー (リメイク)

Carrie
2013年の外国映画 ★2

能力をコントロールしても駄目 場所やセリフはちがえど、オリジナル(1976)をそのまま再現している。決定的に異なるのは、キャリーが能力を肯定的に捉え、使いこなせるところ。クロエ・グ (...)

ISOLA 多重人格少女

ISOLA 多重人格少女

ISOLA
2000年の日本映画 ★2

典型的な詰め込みすぎ 人の心が読めることで苦悩する女性。親からの虐待で多重人格障害になった少女。アイソレーションタンクを使った幽体離脱実験で死亡した女の亡霊......。 どれも見 (...)

ページ先頭へ