UTOPA (24分) UTOPA
2016年 アニメ 2ツ星 SF 主人公は動物 主人公は子ども 短編映画 管理社会子どもは正義、ですか。
地球史上6度目の大量絶滅・・・空中都市に保存された動物たちは、荒廃した外界を忘れた・・・。ややこしい設定があるようだが、本編にまるで関係しない。子どもたち3人が、やさしさと勇気で問題を解決する。ただ、それだけ。
なにもかもご都合展開。キャラもステレオタイプで、魅力なし。次の話を見てみたい、って気持ちにならなかった。
子どもは正義、ですか。
地球史上6度目の大量絶滅・・・空中都市に保存された動物たちは、荒廃した外界を忘れた・・・。ややこしい設定があるようだが、本編にまるで関係しない。子どもたち3人が、やさしさと勇気で問題を解決する。ただ、それだけ。
なにもかもご都合展開。キャラもステレオタイプで、魅力なし。次の話を見てみたい、って気持ちにならなかった。
陳腐なSF。 ストーリー 子どもを産めない科学者が、その代償として労働ロボットを発明した。ロボットは社会に普及したが、やがて人々に拒絶され、廃棄されることに。科学者は排気担当者に復 (...)
偶然によるハッピーエンドは萎える。 ピクサー異例の手書きアニメ。キャラクターデザイン、動き、アングルは素晴らしい。セリフはなくとも状況がわかるし、情感も伝わる。 しかし「おもしろい (...)
押井守らしい短編 押井守による短編アニメーション。GLAYの10作目アルバム『GLAY』の、初回限定版DVDに収録された。私はGLAYを知らないので、彼らと押井守にどんな接点がある (...)
陰鬱な気持ちになる。 円形の集合住宅で構成される村。住人たちは身勝手で、神父は飲んだくれ。地下には罪人が囚われている。あるとき、粗暴な男が住人を殺して金貨を奪う。たまたま居合わせた (...)
意外によかったが、勧めることもない インディーゲーム「Papers, Please」が映画化されると聞いて、そんな馬鹿なと笑っていたが、なるほど短編映画か。11分。映像で見ると、 (...)