House of Ashes / The Dark Pictures Anthology (PC) The Dark Pictures Anthology: House of Ashes

2021年 ゲーム 2ツ星 モンスター 主人公は軍人 地球外生命

なんだかなー。

イラク戦争末期。特殊部隊は神殿の奥で宇宙人の痕跡を発見する。

「The Dark Pictures Anthology」シリーズ第3弾。ホラーオムニバスは好物なんだけど、このシリーズは外してばかり。薬物による幻覚だった、多重人格だったと、前提をひっくり返す結末に脱力する。「驚く」というより「呆れる」に近い。

ミステリーなら、結末を踏まえて再視聴(周回)すると意味が変わって、おもしろくなったりするが、本作はそうした趣向も凝らされていない。プレイヤーは、本題に関係ないところでジタバタしてた。それだけ。
ゲームの品質は高い。次があるなら、ストレートなホラーにしてほしい。

関連エントリー

2021年 ゲーム 2ツ星 モンスター 主人公は軍人 地球外生命
DOOM/ドゥーム:アナイアレーション

DOOM/ドゥーム:アナイアレーション

Doom: Annihilation
2019年の外国映画 ★3

まさかのバッドエンド?  2005年の実写映画と連続しない、リブート映画。Annihilationは「消滅」という意味だが、本編を示していない。主人公は女性兵士で、2005年版より (...)

DOOM

DOOM

Doom
2005年の外国映画 ★2

協力プレイで勝利でいいのに...  2021年に鑑賞。シューティングゲームの『Doom 3』の実写映画だが、元ネタ未プレイ。1人称視点のシーンを見て、「ああ、当時話題になった」と思 (...)

アストロ

アストロ

ASTRO
2018年の外国映画 ★2

宇宙船は出てくるが、宇宙には行かない。 主演は『北斗の拳』でケンシロウを演じたゲイリー・ダニエルズ。『PAYDAY: The Web Series』のHector役が記憶に新しい。 (...)

アフター・アース

アフター・アース

After Earth
2013年の外国映画 ★2

ぬるい。  遠い惑星が舞台で、特殊なエイリアンが出てくるが・・・そうである必然性を感じない。実在の戦争でいいじゃない。「恐怖を乗り越えれば勝てる怪物」なんて甘っちょろい。  少年が (...)

バトル・オブ・ロサンゼルス

バトル・オブ・ロサンゼルス

BATTLE OF LOS ANGELES
2011年の外国映画 ★2

「おれ、あの刀、ほしいんだけど」 『世界侵略: ロサンゼルス決戦』(2011)の便乗映画。『スカイライン -征服-』(2010)や『バトルシップ』(2012)など、同様の映画を見た (...)

ストライクウィッチーズ 劇場版

ストライクウィッチーズ 劇場版

Strike Wiches The Movie
2012年のアニメ ★4

卒業させたら傑作だった テレビシリーズ第2期の後日談。魔法力を失った宮藤が、ただの少女として活躍する姿に感動した。魔法を失っても色あせないヒーローの魅力。それが確認できたのはうれし (...)

ページ先頭へ